環境・社会・ガバナンス(ESG)情報

カーボンニュートラル戦略
目標と取り組み

TEPCOグループは、世界的な潮流を捉え、カーボンニュートラルを軸としたビジネスモデルへ大胆に変革してまいります。

2030年度目標:
販売電力由来のCO2排出量を2013年度比で
2030年度に50%削減

  • Scope1,2,3の販売電力由来。
    Scope1,2は2019年度比

2050年目標:
2050年における
エネルギー供給由来の
CO2排出実質ゼロ

こうした目標を掲げ、ゼロエミッション電源の開発とエネルギー需要の更なる電化促進の両輪でグループの総力をあげた取り組みを展開し、社会とともにカーボンニュートラルの実現をリードしてまいります。

【社会】お客さまとともに実現するカーボンニュートラル

カーボンニュートラル実現のためには、電源のゼロエミッション化とともに、化石燃料を電気に置き換える「電化」など、エネルギー需要側の取り組みが重要です。東京電力は、非常時のエネルギーレジリエンスの向上や快適な生活、そしてカーボンニュートラルに向けて、お客さまとともに取り組みを進めてまいります。

【系統】カーボンニュートラルを支えるスマートなシステム

再生可能エネルギーの大量導入のためには、送配電ネットワークが果たす役割は重要です。また、激甚化・広域化する自然災害に対してよりいっそうの強靭化を図っていく必要があります。カーボンニュートラル実現と電力系統のレジリエンス強化のため、デジタル技術を活用し、地域にある分散エネルギーの価値を高め、より有効に活用できるような分散型の送配電ネットワークへ設備形成・運用の両面で転換を図ります。

【供給】カーボンニュートラルに向けたベストミックス

カーボンニュートラルの実現には、電源のゼロエミッション化が必要です。しかし、資源の乏しい日本においては安全性を大前提として、エネルギー安全保障、経済効率性のバランスが重要です。東京電力は、エネルギー事業者としてS+3Eの観点を踏まえ、カーボンニュートラルに向けたエネルギーのベストミックスを目指してまいります。