LANGUAGE

日本語 English

再エネ企業応援プラン【 京浜急行電鉄株式会社 】

受付中
企業名 京浜急行電鉄株式会社
環境活動の主な取り組み環境活動の
主な取り組み
当社グループが運営する公共交通機関は、他の輸送手段と比べ温室効果ガス排出量が少なく環境にやさしい交通手段であることから、かねてより公共交通機関の利用促進・モーダルシフトを推進しています。さらに、脱炭素社会の実現を目指し、温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みを積極的に進めています。

【長期環境目標】

京急グループ 2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)

【中間目標】

2030年度に2019年度比30%削減

【具体的な取り組み】

  • LED化をはじめとする省エネルギー施策の推進
  • 太陽光発電の導入
    ≪導入施設≫※発電量を自家消費している施設
    • 羽田空港第3ターミナル駅、南太田駅、金沢文庫駅
    • 京急グループ本社、油壺京急マリーナ、鴨居自動車学校
  • 再生可能エネルギーの活用
    ≪再エネの導入≫
    • 京急線全線の運転用電力・業務用電力
    • 京急グループ本社の電力 など
  • EVバス、EVタクシーの導入
環境価値の主な利用方法環境価値の
主な利用方法
三戸変電所管内6駅の業務用電力(駅構内照明、空調、駅務機器、踏切、信号など)で使用するすべての電力を実質再エネ化
※京急久里浜線 京急久里浜駅~三崎口駅の6駅
募集期間 2025年4月1日~2026年3月31日
※募集期間は変更する可能性があります。
感謝のきもちの内容感謝の
きもちの
内容

ここでしか手に入らない!「エキトモでんき」オリジナルQUOカード(1,000円分相当)を1枚プレゼント!

※「エキトモでんき」とは、沿線にお住まいの皆様や、沿線外から応援していただいている皆様から提供いただいた卒FIT由来の環境価値を、当社の一部駅で活用することで、使用電力の実質再エネ化を図るための、当社の取組みを指します。
※感謝のきもちについては、株式会社京急アドエンタープライズより発送させていただきます。
※4~9月の応募⇒12月発送予定、10~3月の応募⇒6月発送予定

企業URL https://www.keikyu.co.jp/

お申込み

高圧法人向けのお手続き・お問い合わせ高圧法人向けのお手続き・
お問い合わせ

再生可能エネルギー発電設備を高圧・特別高圧電線路に連系する際のお手続きはこちら

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 京浜急行電鉄株式会社 | 応援できる企業の一覧