原料費調整制度について
原料費調整制度とは
ガスの原料(LNG〔液化天然ガス〕・LPG※〔液化石油ガス〕)の価格変動をガス料金に迅速に反映させるため、その変動に応じて、毎月自動的にガス料金を調整する制度です。
※静岡ガス供給エリアについては以降、LPGをプロパンと読み替える。
原料費調整制度とは
- LNG・LPGそれぞれの3か月間の貿易統計価格にもとづき、毎月平均原料価格を算定します。
- 算定された平均原料価格(実績)と、基準原料価格との比較による差分にもとづき、原料費調整単価を算定し、ガス料金に反映します。
原料価格の算定期間とガス料金への反映時期 原料価格の算定期間と
ガス料金への反映時期
原料価格の算定期間とガス料金への反映時期 原料価格の算定期間と
ガス料金への反映時期
各月の原料費調整単価に使用量を乗じて算定します。原料価格が上昇した場合は原料費調整額を加算し、原料価格が低下した場合は原料費調整額を差し引き、ガス料金を算定します。
調整単価の算定方法
平均原料価格を算定
原料であるLNGとLPGの平均原料価格を算定します。
平均原料価格の変動額を算定 平均原料価格の
変動額を算定
平均原料価格と基準となる原料価格(基準原料価格)との変動額を算定します。平均原料価格が基準原料価格を上回る場合はプラス調整を、下回る場合はマイナス調整を行います。
原料費調整単価を算定
プラス調整:平均原料価格が基準原料価格を上回った場合 プラス調整:
平均原料価格が基準原料価格を上回った場合
マイナス調整:平均原料価格が基準原料価格を下回った場合 マイナス調整:
平均原料価格が基準原料価格を下回った場合
各種係数
ⓐ~ⓓの数値は供給エリアにより異なる係数を適用します。 ⓐ~ⓓの数値は供給エリアにより
異なる係数を適用します。
※2 静岡ガス供給エリアにおけるⓑはLPG構成比率ではなく、プロパン構成比率を指します。
*詳細については、約款(主契約料金表)をご覧ください。