電気料金には、当社が一般送配電事業者の送配電設備を利用する際に発生する接続送電サービス利用料(以下「託送料金相当額」といいます)を含んでおります。※1
また、託送料金相当額には、法律で定められた賠償負担金相当額※2、廃炉円滑化負担金相当額※3、を含んでおります。
※1 発電側課金制度導入により託送料金は需要側託送料金と発電側託送料金に分割されました。託送料金相当額には発電側託送料金は含まれておりません。
※2 福島第一原子力発電所の事故以前から原子力損害の賠償のために備えておくべきであった不足分の資金
※3 原子力発電所の廃止を円滑に実施するために必要な資金
高圧・特別高圧のお客さまは、毎月の電気料金等請求書で託送料金相当額をご確認いただけます。
お客さまのご契約における託送料金相当額の目安は次の計算式で算定いただけます。
ご使用量(kWh)×託送料金平均単価(下表を参照ください)=託送料金相当額(目安)
(税込)
ご使用 エリア |
供給方法 | 託送料金平均単価 | ||
賠償負担金相当額 | 廃炉円滑化負担金相当額 | |||
関東 エリア |
高圧 | 4円16銭 | 9銭 | 7銭 |
特高 | 2円26銭 | 9銭 | 7銭 | |
北海道 エリア |
高圧 | 4円86銭 | 4銭 | - |
特高 | 2円79銭 | 4銭 | - | |
東北 エリア |
高圧 | 4円66銭 | 6銭 | 9銭 |
特高 | 2円8銭 | 4銭 | 9銭 | |
中部 エリア |
高圧 | 3円84銭 | 6銭 | 1銭未満 |
特高 | 1円94銭 | 6銭 | 1銭未満 | |
北陸 エリア |
高圧 | 4円42銭 | 5銭 | 1銭未満 |
特高 | 2円17銭 | 5銭 | 1銭未満 | |
関西 エリア |
高圧 | 4銭77銭 | 13銭 | 11銭 |
特高 | 2円23銭 | 12銭 | 10銭 | |
中国 エリア |
高圧 | 4円83銭 | 4銭 | 1銭 |
特高 | 1円99銭 | 3銭 | 1銭 | |
四国 エリア |
高圧 | 4円62銭 | 10銭 | 24銭 |
特高 | 2円17銭 | 10銭 | 24銭 | |
九州 エリア |
高圧 | 4円61銭 | 8銭 | 8銭 |
特高 | 2円55銭 | 8銭 | 8銭 |
※ 中部・北陸エリアにおける廃炉円滑化負担金相当額については1銭未満のため0円で算定します。
© TEPCO Energy Partner, Inc.