• 東京電力 公式Twitterアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします

電気に関する用語集

電気に関する用語集
電気に関する用語集
燃料電池

燃料電池とは水素を用いて電気を作るシステムのことです。
「電池」というと、“電気をためている装置”というイメージを持たれているかもしれません。ですが、燃料電池はそれらとは大きく異なります。

水に電気を流して電気分解すると酸素と水素が発生しますが、
その逆の原理で、酸素と水素を化学反応させて電気をつくります。

化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換するため高効率です。
発電するときは、電気のほかに水が出るだけで、地球温暖化の原因になるCO2などを出さないクリーンな発電方法です。

燃料電池の利用範囲は広く、アポロ計画などの宇宙船で電力源として使われたほか、現在では家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」などにも活用されています。