設備改修(電柱移設等)のWEB受付サービス

サービス概要

電柱・支線の移設等につきまして、パソコン・スマートフォン等によりインターネットでお申込みいただけるサービスです。
入力フォームの必要項目を入力いただき、ご登録完了後、当社担当者より確認のご連絡をいたします。
お申込み前に所有者をご確認いただきますようお願いいたします。

電柱の所有者の確認方法

電柱

■東電柱の場合

電柱の名称プレートが下部にある側が所有者となります。
左記の電柱の場合は、東京電力パワーグリッドが所有者です。
下記お申込みよりお手続きください。

電柱

■NTT柱の場合

電柱の名称プレートが下部にある側が所有者となります。
左記の電柱の場合は、NTT東日本が所有者です。
NTT東日本が所有する設備改修要請については、
こちら
をご参照ください。

設備改修(電柱移設等)のWEB受付サービスのお申込み

NTT東日本が所有する設備改修要請については、こちらをご参照ください。

  • ※「官公庁等」とは、国または地方公共団体等の官公庁、ならびに、官公庁に準ずるもの(旧道路公団(現東日本高速道路株式会社等)、
    独立行政法人、鉄道、ガス、上下水道、NTT等公共事業者並びに土地区画整理組合や土地改良組合・再開発組合等)をいいます。

関連情報

  • 鳥糞対策についても、本サービスにて受付いたします。
  • 対象となる電柱番号をご確認いただきお申込みください。
    (入力フォームの電柱番号入力欄に電柱番号の確認方法を掲載しております)
  • 供給事前協議(電気使用申込前の供給方法・供給ル-ト検討)についてはこちらにて承ります。
  • 当社設備への近接協議(設備改修を伴わない場合)については0120-995-007にて承ります。(音声ガイダンスへとつながります)

申込ステップ

申込ステップ

よくあるお問い合わせ

A1スマートフォンでもご登録いただけます。

A2「移設改修を希望される支障設備の所在地」にて都県、市区町村、町までご登録いただき、建物名に地番をご登録ください。

A3ご希望の工事完了日までの期間が「各設備改修工事の必要工期」より短い場合は登録できません。
「各設備改修工事の必要工期」をご参照いただき、それ以降の日付をご入力ください。
各設備の工期については、当社設備の設置状況や他社通信線の設置状況、用地交渉状況により大幅に変動することをご理解ください。

A4入力フォームの「※電柱標識・電柱番号はこちらをご参照ください」をご確認いただき、入力をお願いいたします。
電柱標識・電柱番号が見当たらない場合は、電柱標識は「不明」、電柱番号は「*」と入力してください。

A5ドメイン指定などの受信制限を設定されている場合は、「@d-request.jp」からのEメールが受信できるよう、事前にパソコン、携帯電話の設定を行ってください。なお、登録完了メールはご入力いただいたメールアドレス宛に自動配信しており、再送はできかねますのでご了承ください。

A6平日の15時以降のお申込については、翌営業日にご連絡いたします。予め余裕をもってお申込ください。

A7工事費をご負担いただく場合がございますので、事前にお支払者を決定した上で、お申込ください。

推奨環境

■Windows PC

OS Windows10
ブラウザ Google Chrome 最新版(バージョン134)、Microsoft Edge 最新版(バージョン134)

■Macintosh PC

OS MacOS
ブラウザ Safari 最新版(バージョン18)

■Android

OS AndroidOS12以降
ブラウザ Google Chrome 最新版(バージョン134)

■iPhone

OS iOS15以降
ブラウザ Safari 最新版(バージョン18)

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 託送・お手続き・サービス
  3. 設備改修(電柱移設等)のWEB受付サービス