廃炉プロジェクト > 基本姿勢 > 技術開発 > ロボット

ロボット技術の活用

[動画] 福島第一原子力発電所 ロボットを活用した安定化・廃炉作業[動画] 福島第一原子力発電所
ロボットを活用した安定化・廃炉作業

 福島第一原子力発電所では、事故の安定化および廃炉の推進のために、遠隔技術(ロボット)を活用しています。
 これまで主に、人に代わってロボットが原子炉建屋内の調査などを実施し、その後の作業計画に反映することで、被ばくなどの作業リスクの低減に寄与しています。
 今後、建屋内高線量エリアでの除染作業や、原子炉格納容器/圧力容器内などの燃料デブリ取出しに向けた各作業において、遠隔技術の更なる活用を想定しています。
 ロボットとそれに関連する技術については、国内外の各企業および機関からご支援・ご協力をいただいており、当社は、事故直後からこれまでにご協力いただいている多くの関係者の方々に改めて感謝するとともに、今後も皆さまのご理解とご協力のもと、長期に渡る廃炉作業を着実に推進してまいります。
 当該ページでは、事故発生以降当社ホームページ上に随時掲載してきた、原子炉建屋内でのロボットの活用実績にかかわる情報を整理し、ご紹介いたします。

原子炉建屋内のロボット

原子炉建屋内

主に1階以上のフロアで活用実績のあるロボット

主に地上階で活用実績のあるロボット

主に地下階で活用実績のあるロボット

主に地下階で活用実績のあるロボット

国際廃炉研究開発機構(IRID)で開発中のロボット

国際廃炉研究開発機構(IRID)

※IRIDは、国内外の叡智を結集して廃炉に必要な技術の研究開発を行う組織です。現在は、福島第一原子力発電所の廃炉にかかわる取り組みを喫緊の課題とし、関連する研究開発に取り組んでいます。


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします