山梨県 頭佐沢ダム(ずさざわだむ)
ダムの基本情報
| ダムの種類 | 重力式コンクリートダム |
|---|---|
| 所在地 | 山梨県北杜市 |
| 河川名 | 富士川水系頭佐沢川 |
| 総貯水容量 | 4万5千m3 |
| 本体着工/完成年 | 1925年/1926年 |
|---|---|
| ゲート | ー |
| 堤高/堤頂長 | 21.5m/75.8m |
| 管理者 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社 |
ダムの見どころ
調整池の底面には導水管が敷設されており、点検や工事等で調整池の抜水が必要となった際にも、この導水管を使用して取水口からの水を発電所へ送ることが可能となっています。
| ダムの種類 | 重力式コンクリートダム |
|---|---|
| 所在地 | 山梨県北杜市 |
| 河川名 | 富士川水系頭佐沢川 |
| 総貯水容量 | 4万5千m3 |
| 本体着工/完成年 | 1925年/1926年 |
|---|---|
| ゲート | ー |
| 堤高/堤頂長 | 21.5m/75.8m |
| 管理者 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社 |
調整池の底面には導水管が敷設されており、点検や工事等で調整池の抜水が必要となった際にも、この導水管を使用して取水口からの水を発電所へ送ることが可能となっています。