長野県 水内ダム(みのちだむ)

ダムの基本情報
| ダムの種類 | 重力式コンクリートダム |
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市 |
| 河川名 | 信濃川水系犀川 |
| 総貯水容量 | 424万8千m3 |
| 本体着工/完成年 | 1939年/1943年 |
|---|---|
| ゲート | 鋼製ラジアルゲート×14門 |
| 堤高/堤頂長 | 25.3m/185.2m |
| 管理者 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社 |
ダムの見どころ
戦中に建設が進められた重力式コンクリートダムです。ダムの洪水吐門は、1997年から毎年2門ずつ10年間かけ取替工事が行われました。
ダムカード情報
※配布場所以外での配布は行っておりませんので、事前にダムカードごとの配布場所・条件等をよくご確認ください。

| 配布場所 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社犀川事業所 長野県長野市信州新町上条463-5 |
|---|---|
| 配布日時 |
|
| アクセス方法 |
|
| 配布場所 | 道の駅信州新町 長野県長野市信州新町水内4619 |
|---|---|
| 配布日時 |
|
| アクセス方法 |
|
| 特記事項 (訪問時の注意事項、配布条件等) |
|
|---|













