廃炉プロジェクト > 私が、お応えします。 > 1号機原子炉建屋カバー解体 > 「これから」の展望

私が、お応えします。
福島第一廃炉推進カンパニー
福島第一原子力発電所 建築部
建築第二グループマネージャー
都留 昭彦

廃炉の「今」と「これから」1号機原子炉建屋カバー解体

「これから」の展望

Q.1号機の建屋カバー解体はいつ完了するの?

A.2016年11月10日、多くの協力企業の皆さまのお力をお借りして、建屋カバーの屋根パネル、壁パネルの取り外し作業を無事に完了することができました。
2017年3月頃より、建屋カバーの柱・梁を取り外します。その後、改造が必要な梁には、構台・防風シートを設置し、再び取り付けます。

Q.建屋カバーを解体したあと、いつ燃料を取り出すの?

A.梁・柱の改造や再取り付けの後、ガレキ撤去や除染を行い、燃料取り出し装置を設置し、2020年度中に使用済燃料の取り出しを開始する計画です。

2017年3月現在



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします