潤滑油、軽油、重油などの危険物から採取した液体試料。

計画一覧

軽油タンク

分析計画名称 軽油タンク軽油性状分析を依頼するための放射能分析
計画番号 2025-運用支援G-001-01
試料採取期間 2025年4月1日~2026年3月31日
分析目的 外部機関に委託することから軽油に汚染が無いことを確認する
公表予定 なし
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物軽油タンクNo.3
(2025-運用支援G-001-01)
Cs-134 200Bq/Lを超える
Cs-137 20Bq/L 200Bq/Lを超える
試料性状 液体
分析頻度 1回/年
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物軽油タンクNo.4
(2025-運用支援G-001-01)
Cs-134 200Bq/Lを超える
Cs-137 20Bq/L 200Bq/Lを超える
試料性状 液体
分析頻度 1回/年
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物軽油タンクNo.5
(2025-運用支援G-001-01)
Cs-134 200Bq/Lを超える
Cs-137 20Bq/L 200Bq/Lを超える
試料性状 液体
分析頻度 1回/年
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物軽油タンクNo.6
(2025-運用支援G-001-01)
Cs-134 200Bq/Lを超える
Cs-137 20Bq/L 200Bq/Lを超える
試料性状 液体
分析頻度 1回/年
分析結果

変圧器

分析計画名称 電気G保管物品のPCB分析
計画番号 2025-電気保守G-001-01
試料採取期間 2025年4月1日~2026年3月31日
分析目的 電気Gで保管している油、油水のPCB分析のために使用
公表予定 なし
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物変圧器絶縁油
(2025-電気保守G-001-01)
Cs-134 1000000Bq/Lを超える
Cs-137 10Bq/L 10000000Bq/Lを超える
ポリ塩化ビフェニル 0.0005mg/L
ポリ塩化ビフェニル 0.15mg/kg
試料性状 液体
分析頻度 適宜
分析結果

5/6号機重油配管

分析計画名称 5,6号機 重油配管内残油
計画番号 2025-1~6設備-009-01
試料採取期間 2025年4月8日~2025年5月29日
分析目的 構外に試料を搬出し、塩分濃度を測定するため。
公表予定 なし
試料名 分析項目 目標検出限界値 アクションレベル
[XII]:危険物5/6号機重油配管5/6号機重油配管内残油
(2025-1~6設備-009-01)
Cs-134
Cs-137 20Bq/L 20Bq/Lを超える
試料性状 液体
分析頻度 1日
分析結果