令和7年度東通村防災訓練に参加しました

防災の日である9月1日(月)に、石持地区活力倍増センターで行われた東通村防災訓練へ参加しました。

今回の訓練では、初期消火や炊き出し、テント設営といった避難所の開設・運営に関する訓練を行いました。

また、一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとの皆さまから、地域の防災力を高めるための安全講話をいただき避難所生活について深く学ぶことができました。

私たちは今後も地域の一員として、このような防災訓練などへ積極的に参加し、地域の皆さまと共に、防災意識の向上に努めて参ります。

炊き出し訓練の手伝いをしています

畑中村長よりご挨拶

テント設営の準備です

避難用テントが完成しました

「第53回おしまこ流し踊り」に参加しました

8月18日(月)に(公社)むつ市観光協会、(一社)しもきたツーリズム主催によるおしまこ流し踊りに参加し、総勢約860名(参加団体過去最多の全15団体)の方々と共に、田名部まつりを楽しみました。

おしまこ流し踊りへの参加は、当社としては初めての試みで、リサイクル燃料貯蔵(株)(RFS)と合同で参加しました。約一ヶ月ほど前からおしまこ流し踊り、おしまこ輪踊り、下北小唄の練習を行い、当日は練習の成果を十分に発揮することができました。

みこしは、今年も東北電力企業グループのみこしを担がせていただき、他企業の方々と一丸となり祭りを盛り上げ、参加者と観覧者が一緒になって楽しみました。

私たちは今後も、このようなイベントに積極的に参加し、地域や社会の皆さまとの信頼関係の構築に努めて参ります。

当日までの練習の様子

少しずつ踊れるようになってきました!

花笠のつけ方をレクチャーしてもらっています

いよいよ本番です!

声を出しながら担ぎます!

輪になって踊っています

協力して担いでいます!

みこし参加者です

RFSと一緒に集合写真

当社の流し踊り・みこし参加者

これまでの取り組み

2025年9月1日
令和7年度東通村防災訓練に参加しました
2025年8月18日
「第53回おしまこ流し踊り」に参加しました
2025年8月14日
「東通ドン!とボン盆フェスタ」に参加しました
2025年7月27日
さんぽ連主催第3回「フットサル大会」に参加しました
2025年7月26日
老部川河口付近海岸清掃に参加しました
2025年7月16日
第2回「TEPCOふれあいくらぶ」を開催しました
2025年6月22日
横浜町クリーンアップ作戦に参加しました
2025年6月18日
「TEPCOふれあいくらぶ」を開催しました
2025年6月7日
令和7年度東通村植樹祭に参加しました
2025年6月1日
さんぽ連主催「健康ウォーキング」に参加しました
2025年5月24日
ジオパーク清掃 in 尻労に参加しました
2025年5月20日
北部海岸清掃 2025 in 下北ジオパークに参加しました
2025年5月11日
「2025菜の花フェスティバルinよこはま」に参加しました
2025年5月8日
地域の清掃活動に参加しました
2025年5月1日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2025年3月9日
「TEPCOふれあい広場~防災について楽しく学ぼう~」を開催しました
2025年2月3-4日
「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました
2024年11月9日
青森人の祭典「あおもり下北うまいものフェア」のお手伝いをしました
2024年11月3日
「東通村産業まつり」に参加しました
2024年11月1日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2024年10月22日
「花咲か大作戦2024秋の陣」に参加しました
2024年10月20日
「第2回さんぽ連×東通そば 文殊の森リレーマラソン大会」に参加しました
2024年10月19日
「むつグラマラスフェスティバル2024」に参加しました
2024年10月9日
国道338号線の清掃活動を実施しました
2024年9月11日
東通村・青森県フェア@本社を開催しました
2024年9月6日
第14回 日本ジオパーク全国大会 下北大会に参加しました
2024年9月6日
令和6年度東通村防災訓練に参加しました
2024年8月14日
「東通ドン!とボン盆フェスタ」に参加しました
2024年7月27日
老部川河口付近海岸清掃に参加しました
2024年6月23日
横浜町クリーンアップ作戦(海岸清掃)に参加しました
2024年6月15日
令和6年度東通村植樹祭に参加しました
2024年5月25日
ジオパーク清掃 in 尻労に参加しました
2024年5月21日
北部海岸清掃 2024 in 下北ジオパークに参加しました
2024年5月20日
地域の清掃活動に参加しました
2024年5月12日
「2024菜の花フェスティバルinよこはま」に参加しました
2024年5月1日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2024年3月24日
「TEPCOふれあい広場」を開催しました
2024年2月8日
「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました
2023年11月11日
青森人の祭典「あおもり下北 うまいものフェア」のお手伝いをしました
2023年11月7日
青森県原子力防災訓練に参加しました
2023年10月29日
「東通村産業まつり」に参加しました
2023年10月27日
「花咲か大作戦2023秋の陣」に参加しました
2023年10月14日
「むつグラマラスフェスティバル」に参加しました
2023年10月10日
「国道338号線の清掃活動」を実施しました
2023年10月4日
「青森のうめぇ~もんをお届け!東通村・青森県フェア」を開催しました
2023年9月1日
令和5年度東通村防災訓練に参加しました
2023年8月14日
「東通ドン!とボン盆フェスタ」に参加しました
2023年8月9日
青森県下北地域の高校生を対象とした原子力防災に係るワークショップに参加しました
2023年8月5日
老部川河口付近海岸清掃に参加しました
2023年7月16日
小田野沢漁業協同組合 海の日の祭典・大漁海上安全祈願祭に参加しました
2023年6月25日
フットサル大会に参加しました
2023年6月11日
地域の清掃活動に参加しました
2023年6月3日
令和5年度 東通村植樹祭に参加しました
2023年5月16日
地域の海岸清掃に参加しました
2023年5月9日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2023年2月15日
「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました
2022年11月9日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2022年10月30日
「第54回東通村産業まつり」に参加しました
2022年10月28日
「花咲か大作戦 秋の陣」に参加しました
2022年10月28日
「ふるさとの水辺サポーター」除草作業を実施しました
2022年8月15日
「東通ドン!とボン盆フェスタ」に参加しました
2022年7月23日
老部川河川清掃に参加しました
2022年7月2日
地域の海岸清掃に参加しました
2022年6月18日
令和4年度 東通村植樹祭に参加しました
2022年6月3日
地域の清掃活動に参加しました
2022年5月13日
東通村にお住まいの皆さまへ 春の訪問活動中止について
2021年11月15日
東通村にお住まいの皆さまへ 秋の訪問活動中止について
2021年11月9日
地域の清掃活動に参加しました
2021年11月7日
「第53回東通村産業まつり」に参加しました
2021年5月31日
東通村にお住まいの皆さまへ 広報誌の郵送開始について
2021年5月17日
東通村にお住まいの皆さまへ 広報誌の郵送時期延期について
2021年4月28日
東通村にお住まいの皆さまへ 春の訪問活動中止について
2021年 3月15日
「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました
2020年11月20日
国道338号線の清掃活動を実施しました
2020年11月13日
東通村にお住まいの皆さまへ 秋の訪問活動中止について
2020年11月12日
「第52回産業まつり」に参加しました
2020年9月5日
ひがしどおりボンマルシェに参加しました
2020年7月25日
地域の清掃活動に参加しました
2020年6月29日
東通村にお住まいの皆さまへ  春の訪問活動中止について
2020年4月27日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動見合せについて
2020年2月4日
「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました
2019年10月27日
「第51回東通村産業まつり」に参加しました
2019年10月26日
「花咲か大作戦 秋の陣」に参加しました
2019年10月30日
東通村にお住まいの皆さまへの訪問活動について
2019年9月26日
国道338号線の清掃活動を実施しました
2019年8月24日・25日
「ひがしどおり来さまいフェスタ2019」に参加しました。
2019年7月14日
小田野沢漁業協同組合「海の日の祭典・大漁安全祈願祭」に参加しました。
2019年7月7日
「第2回 文殊の森リレーマラソン大会」に参加しました。