2月3日(月)と2月4日(火)に東通小学校の4年生・5年生を対象にエネルギー教室を開催しました。本活動は、次世代を担う子供たちに身近な電気について楽しく学んでいただくことを目的に実施しています。

4年生は、レモンを使った果物電池や太陽電池を使って電子メロディを鳴らしたり、静電気で浮遊する電気クラゲの実験を行ったりしました。

5年生は、手回し発電機を使った電球の点灯や、電気をためたモーターカーのレースなどを行いました。

真剣な眼差しで電気についての説明を聞く児童の皆さんも、実験の時は楽しそうに取り組んでいました。

レモン電池の作成

電気クラゲの実験

手回し発電機で電球を点灯

電気をためたモーターカーでレース

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 青森事業本部
  3. 地域への取り組み
  4. 「東通小学校 環境・エネルギー教室」を開催しました