「TEPCOふれあい広場」を開催しました
3月24日(日)当社敷地内において、小田野沢地区の子供会の皆さんを対象に「TEPCOふれあい広場」を開催いたしました。地域の子供達の交流と子供達に遊びながら防災体験してもらうことを目的に防災テントの設営や大きな鍋でお湯を沸かし湯煎でお米を炊いたり、EV車からの給電・ドローン飛行訓練を実施しました。また、合間にモルック大会も行い、参加した子供達は初めてのスポーツながらもルールやコツを覚えるのが早く大変盛り上がるなど地域の方とのふれあいやコミュニケーションを図ることができました。
今後もイベント等を通じて、地域の方々との交流を図って参ります。
防災テント設営
子供達も設営を頑張りました!
ビニール袋にお米と水を入れたら口を閉じます
お米が炊きあがるのが楽しみ♪
綿あめ機の電源はEV車から取りました!
みなさんドローンに興味津々
初めてのモルック。みんな上手!
特製のカレーをかけて、みんなで昼食!
みんなで建てたテント内でカレーを食べました
最後にドローンで記念撮影!