お知らせ

2023年11月22日
東京電力ホールディングス株式会社

 今夏は厳しい暑さが続くなか、省エネ・節電にご協力いただきありがとうございました。
 東京電力パワーグリッド(以下、東電PG)サービスエリアにおける今冬の電力需給は、安定供給に最低限必要な供給力を確保できる見通しです。しかしながら、ウクライナや中東の情勢が見通せない状況にあり、燃料費の高騰リスクなどが引き続き予断を許さない状況です。
 そのため、東京電力ホールディングスでは、暖房などにより電力需要が高まる季節を迎えるにあたり、お客さまのご負担軽減にもつながる省エネ方法などをご紹介するテレビCMを11月23日より開始いたします。

 テレビCMでは、暖房やキッチン家電の効率的な使い方や、ご家庭で太陽光パネル、蓄電池、おひさまエコキュートなどを活用する「エネルギーの地産地消」がさらなる省エネにつながることなどを「でんこちゃん」が紹介します。

 当社は、引き続き安定供給の確保に向け、供給・需要両面の対策に最大限取り組むとともに、わかりやすい情報発信に努めてまいります。

  • ※ 

    主に太陽光発電設備が発電する時間帯に、空気の熱を利用してお湯を沸かす貯湯式ヒートポンプ給湯機

1.テレビCM概要

タイトル 放映時期 内容
<省エネ方法>
「暖房の賢い使い方」篇(15秒)
「キッチンのおトク術」篇(15秒)
2023年12月1日~
2024年2月末予定
暖房の効率的な使い方やキッチン家電の省エネ方法などをご紹介
<エネルギー地産地消>
「これからの省エネ」篇(15秒)

「自分でつくる電気」篇(30秒)

2023年11月23日~
2024年3月末予定


2023年12月1日~
2024年3月末予定
ご家庭に太陽光パネルを設置し必要な電力を自ら「つくる」、あまった電気は蓄電池に「ためる」、おひさまエコキュートで日中に効率よく電気を「つかう」などの「エネルギーの地産地消」がさらなる省エネにつながることをご紹介
  • ※ 

    東電PGサービスエリア内において、需給ひっ迫注意報・警報が発令された場合、節電へのご協力をお願いするため、「需給ひっ迫発令対応篇」を放送予定。

  • ※ 

    放送地域
    群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県

2.テレビCMイメージ

<省エネ方法>

「暖房の賢い使い方」篇

「キッチンのおトク術」篇

<エネルギー地産地消>

「これからの省エネ」篇

「自分で電気をつくる」篇

<省エネに関するお役立ち情報はこちら> 
https://www.tepco.co.jp/saving_electricity/index-j.html

※新しいテレビCM動画は12月1日よりご覧いただけます。

以 上