DX変革事例
-
カーボンニュートラル(CN)社会の実現のためには、「電源の脱炭素化」と「需要の電化」の両立が必要
-
地域の再エネを最⼤活⽤したエリアエネルギーマネジメントシステム(EMS)を実装し、地域特性に応じた
柔軟な再エネ電源・蓄電池等の運用により、地域全体のカーボンニュートラル化・防災性能強化を推進 -
引き続き官公庁や教育機関とも連携し、脱炭素先行地域づくり事業や新規事業を推進、新たな価値を創出
取り組みのポイント・展望
-
エリアの特性に応じたEMSの構築
-
各種再エネ発電・送配電の設備とノウハウを活用し、自治体と協働することで、各地の特性に応じたエリアエネルギーマネジメントを構築
-
-
「産官学連携」による次世代のまちづくり
-
提携地域内での面的なエネルギーソリューション提供や、異なるエリア間でのエネルギー融通により、エネルギーの地産地消を促進
-
地域全体の脱炭素化・防災性能を強化
-
-
アグリゲーション事業による更なる価値創出
-
バイオマス発電や太陽光発電等、小規模・分散型の再生可能エネルギー電源を提携地域に設置しつつ、 蓄電池を調整力として活用し、IoT技術で統合的に制御するVPP*1(仮想発電所)を構築
-
新たなアグリゲーションプラットフォームによる次世代の電力流通スキームを構築し、更なる価値創出を展望
-
-
*1:2016年から経済産業省のVPP(Virtual Power Plant)構築実証事業に参画
その他のDX変革事例