2022年3月23日
東京電力ホールディングス株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社

 昨日(3月22日)の東京電力パワーグリッド(以下、「東電PG」)サービスエリア※内の電力需給ひっ迫に伴い、お客さまをはじめ、広く社会の皆さまに節電に多大なご協力をいただき、改めて深く感謝申し上げます。また、追加供給力対策として、自家用発電機の増発や需要抑制等にご協力いただいた事業者の皆さま、節電の呼びかけにご協力いただいた報道関係者の皆さま、国や関係機関の皆さまにも御礼申し上げます。

 ご協力により停電回避できたことに加えて、昨晩から今朝にかけて揚水発電所の上部調整池に水を汲み上げることができ、本日の揚水発電所の発電可能残量が51%(本日10時時点)まで回復していることや、現時点での天気予報等を踏まえると、十分な供給力を確保できる見通しとなりました。

 なお、3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により東日本における一部の発電所が継続的に停止しており、天候等によっては、今後も需給が厳しい状況となる可能性もあります。
 当社サービスエリアで電気をご使用いただく皆さまにおかれましては、引き続き、日常生活に支障のない範囲で、照明やその他電気機器のご使用を控えるなど電気の効率的な使用にご協力いただきますようお願いいたします。

<当社サービスエリア内における3月23日の電力使用見通し>

ピーク時供給力 4,630万kW
ピーク時最大電力[時間:9時~10時] 4,342万kW
使用率【やや厳しい】 93%

※本日のピーク時予想最大電力は9~10時と想定しているため、実績値を掲載しております

以 上

※当社サービスエリア
 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)

<参考>
・省エネや電気の効率的な使用方法については、以下のポータルサイトをご覧ください。
 経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」
 https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. リリース・お知らせ一覧
  3. プレスリリース
  4. プレスリリース2022年一覧
  5. 本日の電力需給見通しと引き続きの電気の効率的なご使用のお願いについて