福島第一原子力発電所 一時保管エリアP排水枡における全ベータ値の一時的な上昇について
2021年07月05日
2021年7月5日
東京電力ホールディングス株式会社
本日(7月5日)、一時保管エリアP排水枡における放射能分析結果(6月29日採取分)において、全ベータの値が、前回(5月21日)採取分に比較し、以下の通り、上昇していることを確認しました。なお、本日採取分においては、通常の変動の範囲内に戻っていることを確認しています。
【前回(5月21日)採取分】
全ベータ:5.9Bq/L、セシウム137:検出限界値未満(検出限界値0.75Bq/L)
【今回(6月29日)採取分】
全ベータ:750Bq/L、セシウム137:21Bq/L
【本日(7月5日)採取分】
全ベータ:9.8Bq/L、セシウム137:5.8Bq/L
当該排水枡において、全ベータの値が一時的に上昇した原因は、現時点で不明ですが、今後、降雨があった日については、サンプリングの頻度を増やす等、当該排水枡周辺エリアを調査し、当該排水枡の全ベータ値が一時的に上昇した原因を調査してまいります。
なお、当該排水枡の周辺にある一時保管エリアE1,P2において、コンテナの外観目視点検を実施していますが、点検時にコンテナからの水の漏えいがないことを目視確認およびコンテナ外表面の線量当量率測定により確認しています。また、一時保管エリアE1,P2付近にある側溝直近の線量当量率を定点測定し、有意な変動が無いことを 確認しています。
当該排水枡は、陳場沢川に通じていることから、本日、陳場沢川河口においてもサンプリングを実施し、前回(6月4日)採取分と比較し、有意な変動がないことを確認しています。
【前回(6月4日)採取分】
全ベータ:7.2Bq/L、セシウム137:検出限界値未満(検出限界値0.60Bq/L)
【今回(7月5日)採取分】
全ベータ:検出限界値未満(検出限界値3.6Bq/L)
セシウム137:検出限界値未満(検出限界値0.78Bq/L)
暫定の対策として、今後、当該排水枡を清掃するとともに、側溝における水の流れを調査し、側溝へのゼオライト土のうの設置等を進めております。
現時点において、5,6号機放水口北側の海水濃度に有意な変動がないことを確認しています。
以 上