株主・投資家のみなさまへ

 株主・投資家のみなさまには、当社グループの経営に対し多大なるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 当社グループの最大の使命は、福島への責任の貫徹です。昨年4月に開始した第五次追補等を踏まえた追加賠償につきましては、「最後のお一人まで賠償貫徹」の考えのもと、個別のご事情を丁寧にお伺いしながら、迅速かつ的確に賠償を行ってまいります。また、昨年8月にALPS処理水の海洋放出を開始しましたが、引き続き漁業関係者や地域のみなさまのご懸念やご不安にしっかりと向き合い、信頼関係を築いてまいる所存です。新たな局面を迎える廃炉作業においては、燃料デブリ取り出し工法評価小委員会からの提言などを踏まえたエンジニアリングを実施し、取り出し工法の具体化に取り組んでまいります。今後も地域や社会のみなさまからの信頼の回復を最優先に、賠償、復興、廃炉の着実な進展に向けてグループ一丸となって全力で取り組んでまいります。
 エネルギーの安定供給の重要性がますます高まるとともに、カーボンニュートラルや持続可能な社会の実現が求められるなか、供給面においては経済性を備えた柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に向けた取り組みを誠実にすすめてまいります。同発電所につきましては、昨年12月に核燃料物質の移動を禁止する命令が解除されておりますが、安全性の追求に終わりはないとの考えのもと、引き続き発電所の安全性の向上と核物質防護の強化に取り組んでまいります。需要面においても、これまで培ってきたエネルギーソリューションの強みを活用して地産地消の分散型再生可能エネルギーの導入や電化・蓄電池等の設備サービス事業を確立し、カーボンニュートラルとお客さまの快適な生活の両立をめざしてまいります。
 なお、配当に関しましては株主のみなさまのご期待に沿うことができない状況にありますが、福島事業の進展に向けて的確に対応するとともに、安定供給とカーボンニュートラルの両立に向けて新たな事業領域への挑戦をすすめ、企業価値の向上に努めてまいります。今後とも当社グループの経営に対し何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年5月
東京電力ホールディングス株式会社

代表執行役社長の小早川智明の署名画像

代表執行役社長の小早川智明のプロフィール写真

このページに関するお問合わせはこちらまで

【お問合わせ窓口】
株式:総務・法務室株式グループ 社債:経理室財務計画グループ
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1-1-3
電話:03-6373-1111(代表)