トップページ > 東京電力ホールディングスの概要 > 資材調達 > 調達計画 > スマートメーター仕様提案募集 > スマートメーター運用管理システムRFP募集要領

スマートメーター運用管理システムRFP募集要領

 公募期間は終了いたしました。

  原子力損害賠償支援機構(以下、機構)と東京電力株式会社(以下、東電)は、「総合特別事業計画」(平成24年5月9日公表)に基づき、スマートメーターの国内外からのオープンな調達・導入拡大に向けた検討を進めておりますが、このたび、その一環として「スマートメーターの運用管理システムについての提案募集(RFP:Request for Proposal)」を開始することとし、本日、募集要領を公表いたしました。

  スマートメーターの調達については、本年3月にスマートメーターの計器部分および通信部分についてRFC(Request for Comment)を実施し、国内外の事業者より400件を超える多数の意見をいただきました。
  機構と東電は、RFCでの意見を受け「RFCを踏まえたスマートメーター仕様に関する基本的な考え方PDF(以下、基本的な考え方)」(平成24年7月12日公表)を策定し、その中で3つの視座(①徹底したコストカットの実現、②外部接続性の担保、③技術的拡張可能性の担保)を示すとともに、本年10月以降、「計量部の仕様開示」、「通信方式を決定するためのRFP」、「システム開発事業者の公募」を実施することとしておりました。
  本日公表した「スマートメーターの運用管理システムについての提案募集」は、上記の基本的な考え方を踏まえて実施するものです。

  ご応募いただいた「スマートメーターの運用管理システムについての提案」につきましては、11月19日付で東電社内に設置したスマートメーター戦略委員会が、機構と協議しつつ、技術的観点や費用の観点などについて審議し、採択を決定いたします。

 

  機構と東電は、「総合特別事業計画」に掲げる「スマートメーターの国内外からのオープンな調達・導入拡大」の実施に向けて、東電の自社の努力のみならず、外部の事業者とも連携しながら事業改革を推進していくとともに、スマートメーターを活用した新たなサービスの展開も図ってまいります。

 

1.公募対象 

  • メーターデータ管理、スマートメーター設備管理、ネットワーク管理からなるスマートメーター運用管理システム全体とします。
  • スマートメーター運用管理システムの用件等は、添付の募集要領PDFをご確認ください。

2.公募期間

  • 平成24年12月17日(月)~12月25日(火)

3.参加資格

  • プライムコントラクターとして、スマートメーター運用管理システム全体をトータルソリューション提案・構築できることを前提に、添付の募集要領PDFに定める参加資格を満足する企業とさせていただきます。

4.申請方法

申請にあたり、下記必要書類の作成・提出をお願いします。

  • 必要書類
  • 提出方法
  • 郵送
  • 提出期限に間に合わない場合は、提出期限までに電子メールにて資料の写し(PDF形式)を提出し、本書は別途速やかに郵送で提出してください。
  • 提出先
  • 書類郵送先
      〒100-8560 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
                東宝日比谷ビル(日比谷シャンテ)16階
      東京電力株式会社 資材部
       流通設備調達センター 一般資材調達グループ 宛
  • 提出期限
  • ①~④:2012年12月25日(火)日本時間24時 必着
  • ⑤:2013年1月16日(水)日本時間24時 必着

5.お問い合わせ

  • お問い合わせは原則として電子メールにてお願いいたします。
  • 土・日・祝日のメールでのお問い合わせについては、翌営業日以降に対応させていただきます。あらかじめご了承ください。
     あらかじめご了承ください。
  • 電話番号:03-6373-7741 (受付時間:平日9時~17時)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerのダウンロード新しいウィンドウで開く


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします