プレスリリース 1999年

広野火力発電所5・6号機増設計画の電源開発基本計画への組み入れについて



                                              平成11年8月3日
                                              東京電力株式会社

 本日、第141回電源開発調整審議会において、当社の
   広野火力発電所5・6号機
     (60万キロワット×2基、合計120万キロワット)
の増設計画が、国の電源開発基本計画に組み入れられることになりました。
 発電所および計画の概要は以下のとおりです。

 広野火力発電所5・6号機増設計画は、既設1~4号機(総出力 320万
キロワット)に加え、同発電所構内に石炭専焼の発電設備を2基設置する
ものです。
 広野火力発電所は、昭和55年に1・2号機の運転を開始して以来、3・
4号機の増設を経て今日に至るまで約20年間、首都圏の電力需要を支える
役割の一端を担ってまいりました。
 首都圏の電力需要は、今後若干緩やかになるとはいえ堅調な伸びが見込
まれるため、それに対応する供給力を確保し、引き続き安定供給をはかっ
ていく必要があることから、平成14年度以降の重要電源として本計画を策
定したものです。
 新たに増設する5・6号機の燃料は、発電コストの低減を図るとともに
エネルギーの供給安定性および供給源の多様化をすすめる観点から、石炭
を使用いたします。発電設備には熱効率の高い機器を採用するとともに、
高性能の排煙脱硫装置・排煙脱硝装置などを導入いたします。また既設号
機にもさらなる環境保全対策を施すことにより、発電所全体として環境に
およぼす影響の低減をはかります。さらに、周辺景観との調和や緑化にも
配慮し、環境保全に万全を期してまいります。

                                                        以 上

(参考)

              広野火力発電所5・6号機増設計画の概要

1.発電所の所在地
   福島県双葉郡広野町大字下北迫字二ッ沼58番地

2.敷地面積
   約132万平方メートル
   (うち5・6号機敷地面積 約14万平方メートル)

3.発電設備
   発電出力  5号機:60万kW
         6号機:60万kW
         (増設後の発電所合計出力:440万kW)

4.発電所の位置図および全体配置計画図
   別添のとおり

5.使用燃料
   石 炭(専焼)
   使用量 約250万トン/年

6.工期(予定)                                                  
                 
                    着  工      運 転 開 始                
       
        5号機   平成11年8月   平成14年8月             
              
        6号機   平成14年3月   平成17年7月             



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします