プレスリリース 1999年

(お知らせ)原子力発電所における排気筒モニタデータの公開について



                                              平成11年3月31日
                                              東京電力株式会社

  当社は、当社の3原子力発電所(福島第一、福島第二、柏崎刈羽)に設
置している排気筒モニタデータの公開に向けた準備を進めておりますが、
4月1日より本格的な運用を開始することといたしました。

 原子力発電所では、発生する気体廃棄物や建物内の換気空気を適切に処
理し、排気筒から放出しています。排気筒モニタとは、この放出する気体
に含まれる放射性希ガスの濃度を連続的に測定し、監視する機器です。
 放出にあたっては、法令に定める周辺監視区域外における空気中の濃度
限界を超えないよう管理するとともに、さらに国の定める指針の年間線量
目標値よりも小さくなるように設定した当社の放出管理目標を下回るよう
管理しています。

 当社は、すでに原子力発電所のサービスホールなどで、原子力発電所敷
地境界の放射線量率を測定しているモニタリングポストや電気出力等のデ
ータを公開しておりますが、今回の排気筒モニタデータの追加公開により、
原子力発電所の安全運転の状況をより詳細に地域の皆さまにお伝えできる
ものと考えております。

 なお、排気筒モニタデータについては、地元自治体にもリアルタイムで
情報を提供しており、役場などで公開されます。

                                                         以 上

<参 考>

 当社における排気筒モニタデータ公開場所

  ○福島第一原子力発電所サービスホール
     福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22  

 ○福島第二原子力発電所エネルギー館
     福島県双葉郡富岡町大字小浜字中央378   

 ○柏崎刈羽原子力発電所サービスホール(2月3日より先行運用済)
    新潟県柏崎市青山町16-46  

 地元自治体の公開場所

 ○福島県…県庁、県原子力センター、大熊町役場、双葉町役場、
      富岡町役場、楢葉町役場

 ○新潟県…県庁、柏崎原子力広報センター、柏崎市役所、刈羽村役場、      
            西山町役場

 



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします