プレスリリース 1998年

柏崎刈羽原子力発電所1号機の燃料集合体の不具合に関する原因と対策について


                                                    平成10年2月17日
                                                    東京電力株式会社

  当社は、すでに発表いたしましたとおり、柏崎刈羽原子力発電所1号機
(沸騰水型、定格出力110 万キロワット)を復水器と活性炭ホ-ルドアップ
装置との間に設置されている排ガス放射線モニタの値に増加傾向が見られた
ため、1月17日に停止して調査いたしました。その結果、漏えいしている燃
料集合体が1体であること、その燃料集合体の燃料棒に1cm程度のすじ状の
傷があること、また、別の2体の燃料集合体でスペーサ(注1)がずれてい
ること、などがわかりました。
  このほど調査を完了し、以下のとおり原因と対策を取りまとめました。

1.漏えいのあった燃料集合体について
    漏えいのあった燃料集合体に見られたすじ状の傷は、微少な漏えいに起
 因する二次的な割れ(注2)であると推定しました。
    このため、当該の燃料集合体を健全なものに取り替えることといたしま
 した。
    なお、当該燃料集合体のスペーサには異常がないことを確認しておりま
  す。

2.スペーサのずれがあった燃料集合体について
(原因)
  (1)当該の燃料集合体は、前回の定期検査時にチャンネルボックスを取
   り付ける際、過大な荷重をかけたことがわかりました。このチャンネ
   ルボックスにかけた荷重が、燃料集合体の真ん中にあるウォーターロ
   ッドのタブ(ウォーターロッドにある突起)を介して架橋板(注3)
      に伝わったため架橋板が外れました。
  (2)原子炉内を循環している炉水は、燃料集合体の内部を下から上に流
      れているため運転中は常にスペーサに上向きの力がかかっております
      が、架橋板が外れたために、スペーサが正規の位置から上方向にずれ
      ました。
  (3)不具合のあった燃料集合体のチャンネルボックス装着作業の状況を
     調査した結果、作業手順書の不備および当社の作業に対する指示・管
   理が不十分であったことがわかりました。

(対策)
  当該の燃料集合体2体を健全なものに取り替えるほか、次の対策を講ずる
こととします。
  (1)当該作業に関わる手順書を見直し、当社の監理員を含め作業関係者
     に対して作業上の注意点を周知徹底する。
  (2)水中カメラによりチャンネルボックス取り付け作業の状況を確認す
      るとともに、チェックシートを用いて過大な荷重がかからないよう管
      理する。
  また、当該号機並びに現在停止中のプラントで他メーカー製のものを含め
て燃料集合体を点検いたしましたが、異常はありませんでした。
  なお、所要の対策を講じた上で、準備が整い次第、当該号機の運転を再開
いたします。

  資源エネルギー庁による国際原子力事象評価尺度(INES)暫定評価で
は、いずれの事象も0-とされております。
                                                              以  上

(注1)スペーサとは、燃料棒と燃料棒の間を所定の間隔に保つための部品
      です。
(注2)二次的な割れとは、燃料棒に何らかの原因で漏えいが発生した場合、
      漏えい部分を通じて燃料棒内に浸入してきた原子炉水(水蒸気)がも
      ととなって発生した水素によって、燃料被覆管の一部に局所的な水素
      化合物が形成され、最初に漏えいした場所と異なる場所に割れが生ず
      る事象です。
(注3)架橋板とは、スペーサ中央部に4個取り付けられている板で、ウォ
      ーターロッドの水平方向の位置を固定するとともに、ウォーターロッ
      ドとの連携により、スペーサの軸方向の位置を固定するものです。
        また、ウォーターロッドとは、燃料集合体の中央部に燃料棒と並行
      して設けられている中空の管で、内部に水を通すことで燃料集合体内
      部の出力分布を最適化する役割があります。


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします