プレスリリース 1997年

富津火力発電所3・4号系列および稲核発電所の電源開発基本計画への組み入れについて


                                                  平成9年12月15日
                                                  東京電力株式会社

  本日、第136回電源開発調整審議会において、当社の
    ・富津火力発電所3・4号系列
              (1系列152万キロワット×2、総出力304万キロワット)
    ・稲核発電所(出力510キロワット)
の建設計画が、国の電源開発基本計画に組み入れられました。
  各発電所の建設計画の概要は別紙の通りです。

○富津火力発電所3・4号系列は、既設の富津火力発電所構内(千葉県富
津市、2系列合計出力200万キロワット)に改良型コンバインドサイクル
発電方式(ACC:Advanced Combined Cycle)による2系列(1系列152
万キロワット×2、総出力304万キロワット)の発電設備を現在の1・2
号系列に隣接して設置するものです。これは、首都圏の電力の安定供給を
図るために、平成13年度以降の重要な電源として計画したものであります。
  3・4号系列の発電設備は、横浜火力発電所7・8号系列において順調
に運転を始めた改良型コンバインドサイクル発電方式にさらに改良を加え
た機種を採用し、発電効率の向上を図る計画としております。
  計画実施にあたっては、発電効率の向上に加え、燃料として硫黄酸化物
及びばいじんを排出しないLNG(液化天然ガス)の使用、ガスタービン
の燃焼器に最新の低NOx燃焼器の採用及び高性能の排煙脱硝装置を設置
します。また、既設の1・2号系列においてもガスタービンの燃焼器を低
NOx燃焼器に取り替え等の対策をとることとしております。冷却水(蒸
気タービンを回した後の蒸気を冷却するための海水)については、深層取
水方式の採用および既設1・2号系列を含めた水中放水方式の採用等によ
り、環境におよぼす影響の低減を図ります。さらに、景観、緑化にも十分
配慮し、環境保全に万全を期してまいります。
  なお、この計画に伴うLNGバース、防波堤設置等については、引き続
き港湾計画に関する手続きを進めてまいります。

○稲核発電所は、長野県信濃川水系梓川にある既設の東京電力竜島発電所
稲核ダムからの河川維持流量の放流水を有効利用し、最大取水量1.64立方
メートル /S、有効落差41.33mにより、最大出力510キロワットのダム式発
電を行うものです。

                                                           以  上

1.富津火力発電所3・4号系列の概要

  1)所在地      千葉県富津市新富25番地

  2)敷地面積    約116万平方メートル

  3)出    力    152万kW×2系列(合計304万kW)

  4)発電方式    改良型コンバインドサイクル発電方式

  5)燃    料    LNG(液化天然ガス)

  6)燃料設備    LNGタンク:12.5万kl×4基
                  LNGバース:79,000D.W.T 級×1基

  7)工    期    ・着工予定        :平成10年5月
                  ・営業運転開始予定:平成13年7月(2軸 76万kW)
                                      平成14年7月(4軸152万kW)
                                      平成15年1月(2軸 76万kW)

〈参  考〉既設設備の概要

    区    分    1号系列(7軸)    2号系列(7軸)

    出    力        100万kW             100万kW

    運転開始        昭和61年            昭和63年

    燃    料        LNG(液化天然ガス)


2.稲核発電所の概要

  1)所在地                  長野県南安曇郡安曇村

  2)最大出力                510kW

  3)最大使用水量            1.64立方メートル/s

  4)有効落差                41.33m

  5)年間可能発電電力量      3,015  千kWh

  6)工              期      着工予定        :平成10年8月
                              営業運転開始予定:平成11年4月




ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします