プレスリリース 1997年

定期検査中の福島第一原子力発電所4号機で発見された不具合の原因と対策について


                                                  平成9年10月31日   
                                                  東京電力株式会社   
                                                                     
  すでに10月13日にお知らせいたしましたとおり、当社は福島第一原子力   
発電所4号機(沸騰水型、定格出力78万4千キロワット)の定期検査中に   
、炉内中性子計測装置を収納している管(中性子計測ハウジング)の一本   
の内面にひびを発見したため、調査を行ってまいりました。               
  調査の結果、中性子計測ハウジングのひびは溶接部の上側の1箇所のみ   
で、長さは約2cmであり、その形状は応力腐食割れの特徴を示しているこ   
とが確認されました。                                                 
  当該部は、                                                         
  ・溶接時の入熱の影響を受ける範囲であること、                       
  ・比較的高い引張応力が残留していたこと、                           
  ・溶存酸素を含んだ高温水中の環境下であったこと、                   
からも、ひびは応力腐食割れによるものと推定されます。                 
  このため、当該の中性子計測ハウジングについては、耐応力腐食割れに   
優れた材料に取り替えることといたします。                             
                                                                     
  なお、資源エネルギー庁による国際原子力事象評価尺度(INES)暫定 
評価では、0-とされております。                                     
                                                                     
                                                            以  上   
  (注)本件は法律に基づく報告対象事象ではありません。               
                                                                     


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします