プレスリリース 1996年

組織体制の整備と年俸制の適用について


                                                  平成8年6月11日
                                                  東京電力株式会社



I.組織体制の整備について

   当社は経営効率化を徹底するとともに、お客さまと社会の役に立つ企業
 グループであり続けることを中期的な経営課題とし、その達成をめざし、
 従来の発想にとらわれず大胆な取り組みを進めております。こうした中、
 平成8年度より、支店、電力所、発電所などの各組織が、要員・設備投資
 ・予算などの与えられた資源の下で、収支レベル・設備形成などの目標を
 達成し、自律的経営を徹底する仕組みとして「新経営管理サイクル」をス
 タートいたしました。この「新経営管理サイクル」を進めていく中で、こ
 のたび、支店など各組織が自律的に経営を推進できるよう、また、同時に
 変動する経営環境に対して的確かつタイムリーな対応ができるよう、組織
 運営、組織構造の改編を実施することといたしました。この結果、この6
 月末の本店組織は、現行の4本部37部から、4本部33部となるとともに、
 来年7月には、課制からグループ制に移行することから、「部長」-「グ
 ループマネージャー」-「グループメンバー」の3階層を基本としたフラ
 ットな組織構造となります。
   なお、組織体制整備の具体的方針は、以下の通りです。

<組織体制の整備の方針>
 1.本店と店所(支店、電力所、発電所など)の機能・役割分担を明確に
   し、ネットワーク型組織運営をめざす。とりわけ本店にあっては、経営
   補佐、現業、各部・店所支援機能を明確にすることにより、極力スリム
   化をはかり、店所の自律的経営が発揮されるようにする。
 2.変動する経営環境への的確・タイムリーな対応、意思決定の迅速化を
   図るため、柔軟でフラットな組織構造を導入する。柔軟でフラットな組
   織構造の下で、管理職のリーダーシップの発揮と社員活力の高揚をはか
   る。
 3.流動する情勢に適切に対応できるよう、情報技術等の成果を活用しつ
   つ、共通機能の集中と固有機能の分散による、機能組み合わせ型の業務
   運営体制をとる。
 4.以上の組織体制の下で業務を円滑に推進するため、人材育成、新事業
  分野への対応、自社技術力の強化など事業基盤の強化をはかる。



II.店所長・本店部長級への年俸制の適用について

   低成長経済の定着化が進む中で、経営活力の向上を図るためには、能力
 ・業績主義をより徹底し、給与にメリハリのある業績の反映をしうるよう、
 給与制度を改編することが必要となっています。
   また、当社の経営を取り巻く情勢は、従来にも増して厳しくなっており、
 経営諸課題の達成に向け、店所・部門経営の責任者である店所長・本店
 部長の果たすべき役割・職責は、ますます重要となってきております。
   こうした中、「新経営管理サイクル」がスタートしたことにより、店所
 業績の把握が可能となり、組織業績の評価面での条件整備が図られており
 ます。
   これらを踏まえ、来年4月を目途に、能力・業績主義の一層の徹底や適
 正な給与水準の維持等をねらいとして、店所長・本店部長級約200人を対
 象に年俸制を適用することとしました。




                                                              以  上


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします