トップページ > リリース・お知らせ一覧 > プレスリリース > 2013年 > 今夏の電力需給見通しについて

プレスリリース 2013年

今夏の電力需給見通しについて

平成25年4月26日
東京電力株式会社

 東北地方太平洋沖地震以降、広く社会の皆さまには節電へのご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。このたび、今夏の電力需給見通しを取りまとめましたのでお知らせいたします。

 電力需要については、お客さまにご協力いただいております節電の効果等を踏まえ、今夏において需要が高まると予想している7、8月において、平年並みの気温の場合では5,280万kW、平成22年度並みの猛暑の場合では5,450万kWになると見通しております。
 これに対して供給力は、広野火力発電所6号機(出力:60万kW、燃料:石炭)や常陸那珂火力発電所2号機(出力:100万kW、燃料:石炭)など新規電源開発の着実な推進等に努めた結果、7月で5,933万kW、8月で5,813万kWの供給力を確保できる見込みです。
 これにより、平成22年度並みの猛暑の場合においても、8月の予備力は363万kW、予備率は6.7%となり、安定供給を確保できるものと考えております。

 なお、本日開催された政府の「電力需給に関する検討会合」において、『現在定着している節電の取組が、国民生活や経済活動等への影響を極力回避した無理のない形で、確実に行われるよう節電を要請する※1。具体的な数値目標は設けないが、電力管内ごとに見込んでいる節電値を目安※2として示し、節電を促す。』とされており、お客さまにおかれましては、引き続き、無理のない範囲での節電へのご協力をお願いいたします。

 当社といたしましては、電力設備の確実な運転・保守を含めた供給力の確保を着実に進めていくことで安定供給の確保に全力をつくしてまいります。

以 上

※1 政府の節電要請期間、時間
 平成25年7月1日(月)~平成25年9月30日(月)の平日(8月13日(火)~8月15日(木)を除く)9:00~20:00
※2 平成22年度比で▲10.5%

別紙

添付資料

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerのダウンロード新しいウィンドウで開く


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします