プレスリリース 2012年

東北地方太平洋沖地震による影響などについて

【午後3時現在】

                             平成24年2月9日
                             東京電力株式会社

 平成23年3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震
により、当社の原子力発電所をはじめとした設備等が大きな被害を受けるなかで、
立地地域の皆さまをはじめ、広く社会の皆さまに大変なご心配とご迷惑をおかけし
ておりますことに対し、心よりお詫び申しあげます。
 福島第一原子力発電所の事故に関し、同年4月17日、事故の収束に向けた道筋を
取りまとめ、7月19日に、ステップ1の目標「放射線量が着実に減少傾向となって
いること」を達成いたしました。その後、12月16日に、ステップ2の目標「放射性
物質の放出が管理され、放射線量が大幅に抑えられていること」の達成を確認いた
しました。
 また、同年12月21日に、福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置等に向けた
中長期ロードマップを取りまとめました。
 プラントの安定状態の維持に取り組むとともに、1〜4号機の廃止措置に向けて
必要な措置を中長期にわたって進めていくことにより、避難されている方々のご帰
宅の実現および国民の皆さまが安心して生活いただけるよう、引き続き全力で取り
組んでまいります。

 当社設備への主な影響について、以下の通りお知らせいたします。

※下線部が新規事項 

【原子力発電所】

・福島第一原子力発電所 1〜3号機 地震により停止中
 (4〜6号機については地震発生前から定期検査中)

 ※2月9日午前7時10分頃、協力企業作業員が1号機スクリーンのシルトフェン 
  スの片端が外れていることを確認。当該のシルトフェンスは1号機のスクリー 
  ンに二重で設置されており、片端が外れていたのは内側のシルトフェンスであ 
  り、その後、午前10時30分に外れた箇所の再取り付け作業は完了。なお、スク 
  リーンのシルトフェンスの外側、内側については毎日定例でサンプリングを実 
  施しており、シルトフェンスの再取り付け前に行った本日2月9日に採取した 
  試料について、サンプリングの分析結果では有意な変動はない。 

 ※6号機残留熱除去系の定期点検に伴い2月9日午前10時14分、6号機残留熱除 
  去系を停止。同日午後2時2分、残留熱除去系を再起動し、原子炉の冷却を再 
  開。本停止に伴い、原子炉水温は27.5℃から30.6℃へ一時的に上昇するも、原 
  子炉水温度上昇の観点からは問題無し。 

 ※2月9日午前10時21分から午後0時35分にかけて、窒素封入の信頼性向上のた 
  め、2号機原子炉格納容器側の窒素封入ラインへの流量計追設作業を行ってお 
  り、この間、同作業に伴い、一時的に窒素封入を停止*するも、2号機のパラ 
  メータに有意な変動は無し。 
  *原子炉施設保安規定第12章「中期的安全確保の考え方」に基づく設備の管理 
  においては、「運転上の制限」や「運転上の制限を満足しない場合に要求され 
  る措置」等が定められており、運転上の制限を満足していない場合には、要求 
  される措置に基づき対応することになっている。今回の場合は、保全作業の実 
  施のため計画的に運転上の制限外に移行(2月9日午前10時21分から2月9日 
  午後0時35分)して、2号機原子炉格納容器側の窒素封入を停止している。 

 ※前回のお知らせ(2月3日午後3時現在)から新たに確認された凍結が原因と 
  思われる水漏れは以下の通り。 
  ○4号機使用済み燃料プール代替冷却系の二次冷却系エアフィンクーラー(2 
   月9日午後2時30分頃発見) 
   (ろ過水:約1秒に1滴) 
   ※ろ過水:ダムより取水した水 

 ※2月2日以降、原子炉圧力容器底部の温度上昇の傾向が大きくなった2号機に
  ついて、原子炉への注水量を増加し、温度の傾向を監視していたが、依然70℃
  前後で高めの値を示している。2月6日、2号機原子炉格納容器ガス管理シス
  テムから気体をサンプリングした結果、当該システム入口でキセノン135は検
  出限界未満であり再臨界判定基準である1Bq/cm3以下を満足しており、再臨
  界していないことを確認しているが、急激な冷水の注水により炉内の水密度が
  高くなり臨界の可能性が高くなることを避けるため、注水の増加操作前の2月
  7日午前0時19分から午前3時20分にかけて、安全上の措置として念のため原
  子炉へのホウ酸水注入を実施し、同日午前4時24分、炉心スプレイ系からの注
  水量を約3.7m3/hから約6.7m3/hに変更(給水系からの注水量は約6.8m3/hで
  継続)。現在は約66.8℃(2月9日午前11時時点)である。引き続き、傾向監
  視を行う。

・福島第二原子力発電所 1〜4号機 地震により停止中

・柏崎刈羽原子力発電所 6号機は通常運転中
 (1〜5、7号機は定期検査中)

【火力発電所】
・電気の供給については、すべて復旧済み
 (ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)

【水力発電所】
・電気の供給については、すべて復旧済み
 (ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)

【流通設備等への影響】
・電気の供給については、すべて復旧済み
 (ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)

【電力需給への影響】
 今冬につきましては、柏崎刈羽原子力発電所5号機の定期検査などの減少要因が
あるものの、一方で、地震により被災した共同火力の一部運転開始などの増加要因
を織り込んだ結果、5,370万kW(2月末)の供給力を確保できる見通しとなりまし
た。
 なお、これは、昨年冬期の最大電力である5,150万kWに対して220万kW程度の供給
予備力を確保できることになります。

 今冬は安定供給を確保できる見通しですが、電源の計画外停止や急激な気温の変
化による需要増加の可能性もあることから、お客さまにおかれましては、無理のな
い範囲での節電へのご協力をお願いいたします。
 当社は、引き続き計画停電の「原則不実施」を継続するために、供給力を着実に
確保するとともに、電力設備の確実な運転・保守に努めてまいります。

                                  以 上

添付資料
・過去の実績(平成23年8月1日以降)(PDF 527KB) 

参考資料(最終更新日時:平成23年8月19日午前9時)
・過去の実績(平成23年3月11日〜7月31日)(PDF 448KB) 

※上記資料の最新版は、【「東北地方太平洋沖地震による影響などについて」実績 
 ファイル】ページをご覧ください。 



	

	



			
			
		

ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします