プレスリリース 2008年

高効率ヒートポンプチラー「スーパーフレックスモジュールチラー・V(バリュー)タイプ」の開発・販売について

〜大幅な省スペース化と優れた省エネ性・コストパフォーマンスの両立〜

                            平成20年7月10日
                          東芝キヤリア株式会社
                            東京電力株式会社

 東芝キヤリア株式会社(取締役社長:不破久温、本社:東京都港区)と東京電
力株式会社(取締役社長:清水正孝、本社:東京都千代田区)は、このたび、大
幅な省スペース化を図りながら優れた省エネ性・コストパフォーマンスとの両立
を実現した「スーパーフレックスモジュールチラー・V(バリュー)タイプ」を
共同開発し、本年10月より東芝キヤリアが販売を開始いたします。

 両社は、平成18年10月に、大型空冷ヒートポンプチラー※1としては業界で初
めて、高効率な新冷媒R410A※2を採用した「スーパーフレックスモジュー
ルチラー」※3を開発・商品化してまいりました。
 このたびの「スーパーフレックスモジュールチラー・V(バリュー)タイプ」
は、近年の地球環境問題に対する関心の高まりを受け、省エネ性に優れた空冷式
および水冷式の熱源機を広くみなさまに活用いただくために、「スーパーフレッ
クスモジュールチラー」の特長を活かしつつ、さらなる省スペース化および価格
の低減を目指し開発してまいりました。

 空冷式「スーパーフレックスモジュールチラー・V(バリュー)タイプ」の主
な特長は以下のとおりです。

1.冷却能力を向上したモジュールの連続設置でさらなる省スペースを実現!
  「スーパーフレックスモジュールチラー」と共通寸法・外観の、通風性に優
 れた「Xフレーム」形モジュールを連続設置する方式としております。大型ス
 クロール圧縮機の搭載とそれに伴う熱交換器等構成部品の最適化、さらに空気
 熱交換器に散水する機能を標準搭載したことにより、冷却能力が約1.6倍に向
 上いたしました。
  1000kWの冷却負荷の場合、「スーパーフレックスモジュールチラー」ではモ
 ジュール12台で対応するところを、「スーパーフレックスモジュールチラー・
 Vタイプ」は8台で対応可能、33%の設置面積削減※4となります。大型空冷
 式ヒートポンプチラーとしては業界トップクラスの省スペース性※5を実現し
 ています。

2.優れたエネルギー消費効率で低炭素化の推進に貢献!
  高効率散水技術を採用し、冷却時の定格COP※6 4.11/3.86(50Hz/60Hz)
 を達成、有限責任法人日本エレクトロヒートセンターによる「平成20年度高効
 率空調機導入支援事業補助金制度」の対象となります。
  また、期間成績係数IPLV※7 は4.89(50Hz)を達成、10年前のチラーと
 比べて23.5%の省エネルギーとCO排出量の削減※8を実現しています。熱源
 機入替えにより、ランニングコストの削減につながるとともに、低炭素化の推
 進に貢献できます。

3.お求めやすい価格を実現、優れたコストパフォーマンス!
 [冷却負荷1000kWの場合の機種選定例および予定価格]
  スーパーフレックスモジュールチラー・Vタイプ
   8台連結で7,570万円 (形名 RUA-TBP3602SHNV-A 冷却能力 1104kW)
  ※ スーパーフレックスモジュールチラー
    12台連結で8,510万円 (形名 RUA-TBP3602HV-A 冷却能力 1020kW)

  同じ冷却負荷へ対応する場合に、製品本体がお求めやすい価格設定になって
 いるほか、必要モジュール台数の削減により工事費の低減も図れます。

 販売を開始する共同開発製品は、空冷式の「スーパーフレックスモジュールチ
ラー・Vタイプ」ヒートポンプ、冷却専用それぞれ10機種ずつ(冷却能力414kW
〜1656kW / 486kW〜1944kW (50Hz/60Hz))の他、同じく空冷式で熱源機のリプレ
イスに最適な定流量システム用の「スーパーフレックスモジュールチラーR・V
タイプ」ヒートポンプ、冷却専用それぞれ4機種ずつ(冷却能力138kW〜552kW / 
162kW〜648kW (50Hz/60Hz))、および水冷式の「スーパーフレックスモジュール
チラーW・Vタイプ」冷却専用4機種(冷却能力150kW〜600kW / 170kW〜680kW (
50Hz/60Hz))の計32機種です。

● スーパーフレックスモジュールチラー(SFMC)全シリーズラインアップ概要
 業界トップクラスの省エネ性で高い評価をいただき、多くのお客様からご採用 いただいてまいりました「スーパーフレックスモジュールチラー」シリーズに、 このたび共同開発いたしました「V(バリュー)タイプ」が加わることで、さら に充実した商品ラインアップとなり、ビルや工場などの様々な空調や冷却のニー ズに、今まで以上にお応えすることが可能となりました。  今後は、「スーパーフレックスモジュールチラー」全シリーズで年間3500台( モジュール数)以上、内、「V(バリュー)タイプ」は年間500台(モジュール 数)以上の販売を目指してまいります。  「21世紀環境創造企業」を目指す東芝キヤリアは、空調機器の分野で地球環境 に配慮した製品作りを進め、お客様のエネルギーコスト低減のニーズにお応えし、 未来に笑顔を残せる持続可能社会の実現に努めてまいります。  東京電力は、今後とも高効率・低コストの機器の開発に積極的に取り組み、環 境負荷低減に貢献するとともに、お客さまのエネルギーコスト低減のニーズにお 応えするように努めてまいります。  なお、本製品は7月23日から開催される「エネルギーソリューション&蓄熱フェ ア’08」※9において、実機を展示してご紹介いたします。                                  以 上 ※1 空冷ヒートポンプチラー     ビルや工場などの空調に使用する冷水および温水をつくる機器。熱交換    器を備え、冷媒を使用して熱を汲み上げる方式の、効率の良い電気式の熱    源機。 ※2 新冷媒R410A     オゾン層破壊係数がゼロであると共に、安全性(無毒・不燃性など)が    高いため、ルームエアコンをはじめとする空調機器に幅広く使用されてい    る冷媒。冷凍能力が高く、圧力損失が小さいなど冷媒として優れた特性を    有しているが、作動圧力が高いため、これまで大形空調機への採用が困難    であった。 ※3 スーパーフレックスモジュールチラー(SFMC)     公称冷凍トン30USRTモジュールの連続設置により大規模空調・産業用プ    ロセス冷却に対応する高効率空冷ヒートポンプチラー。平成18年度省エネ    大賞経済産業大臣賞を受賞。 ※4 33%の設置面積削減     製品本体の占有面積で比較。周囲通気用・サービス用スペースを含めた    比較では29%の削減。 ※5 業界トップクラスの省スペース性     平成20年7月9日現在、東芝キヤリア調べ。冷却能力180USRTクラス以上    では、周囲通気用・サービス用スペースを含めた比較で業界トップとなる。 ※6 COP(Coefficient of Performance)=(冷房能力または暖房能力/消    費電力)     値が大きいほど省エネルギー性が高いことを示す。「Vタイプ」を含む    「SFMC」全シリーズでは、モジュールを何台連結した場合でも変わら    ぬ性能を確保できる。 ※7 IPLV (Integrated Part Load Value)     IPLVはARI(米国冷凍空調工業会)550/590 2003年版で規程さ    れている期間成績係数。冷却負荷が100%の場合だけでなく、中・低負荷の    場合でのCOPを反映しており、年間を通じた冷凍機の運転効率を表わす    指標となる。 ※8 10年前のチラーと比べて23.5%の省エネルギーとCO排出量の削減   <試算条件>    10年前 :東芝キヤリア製スクリューチラー         RUA-SA35501H-A×3台    本製品 :東芝キヤリア製スーパーフレックスモジュールチラー・Vタイプ         RUA-TBP3602SHNV-A    試算方法:実機運転試験結果に基づき試算、         CO排出原単位:0.425kg-CO/kWh(東京電力2007年度実績)   <試算結果>    (10年前)年間消費電力量:464,140(kWh)         年間CO排出量:197.3(t-CO)    (本製品)年間消費電力量:355,160(kWh)         年間CO排出量:150.9(t-CO) ※9 エネルギーソリューション&蓄熱フェア’08   日時:平成20年7月23日(水)〜25日(金) 10:00〜17:00   場所:東京ビッグサイト西展示ホール1・2 <入場無料>   主催:エネルギーソリューション&蓄熱フェア’08実行委員会      (東京電力株式会社、財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター、電気事       業連合会) 添付資料 ・添付資料1:開発体制(PDF 13.0KB) ・添付資料2:「スーパーフレックスモジュールチラー・Vタイプ」の概要(PDF 58.3KB)
pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。 アクロバットリーダー


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします