プレスリリース 2007年

台湾でのIPP事業「星元プロジェクト」への参画について

〜当社の台湾における3件目のIPP事業〜

                            平成19年7月12日
                            東京電力株式会社

 当社は、このたび、台湾での新たなIPP事業「星元(せいげん)プロジェク
ト」へ参画することといたしました。
 当社の台湾におけるIPP事業への参画は、彰濱(しょうひん)プロジェクト、
豊徳(ほうとく)プロジェクトに続いて3件目となります。

 このたびの新たな事業は、台湾政府が募集したIPP入札案件を「台湾コージ
ェネレーション社*1」が2005年4月に落札したもので、台湾中部の彰化(しょ
うか)県に、出力49万kWの天然ガスコンバインドサイクル発電所「星元火力発電
所」を建設し、2009年の営業運転開始以降、25年間にわたり発電した電力の全量
を台湾電力に販売するものです。
 これを踏まえ当社では、昨年8月、台湾コージェネレーション社など5社間で、
新たなプロジェクト会社「スターバックパワー社*2」を設立するとともに、参
画の諸条件等について、協議を進めてまいりました。
 その結果、このたび、正式に参画することとし、「スターバックパワー社」に
7.5億台湾ドル(約30億円)を出資して25%の株式を取得するとともに、発電所の
保守・運営などの管理業務を行うため技術者数名を派遣する予定です。
 今回の参画は、当社が保有するコンバインドサイクルに関する技術力やノウハ
ウなどが活用できると同時に、台湾電力との長期売電契約に基づく安定した収益
が期待できます。
 今後は、2009年6月の営業運転開始を目指し、台湾政府当局からの許可をいた
だき次第、発電所の建設を本格的に開始する予定です(2007年8月目途)。

 当社は、今後とも、海外でのビジネスチャンスの発掘によるさらなる成長・発
展をめざして、海外事業に積極的に取り組んでまいります。

                                 以 上

*1 台湾コージェネレーション社:
   設  立: 1992年
   本  社: 台北市
   資 本 金: 42.07億台湾ドル(2006年12月末現在)
   株  主: 台湾電力     約27%
         中華開発工業銀行 約11%
         兆豊国際商業銀行 約6% 他
   事業分野:
   ・発電所、コージェネプラント、送変電設備の計画、設計、機器購入、据
    付、施工管理および財務計画作成
   ・発電所、コージェネプラントの開発、投資など
   ・電力およびエネルギー関係業務の研究開発、技術支援、コンサルティン
    グサービス、設備の輸出入など

*2 スターバックパワー社:
   中国語名:  
   英 語 名: Star Buck Power Corporation
   設  立: 2006年8月29日
   本  社: 台北市
   資 本 金: 30億台湾ドル(予定)
   出 資 者: 台湾コージェネレーション社
         東京電力株式会社(子会社:トウキョウ・エレクトリック・
                  パワー・カンパニー・インターナショナ
                  ル社を経由して出資)
         中華開発工業銀行
         兆豊国際商業銀行
         住友商事株式会社

添付資料
・別紙:台湾での新たなIPP事業「星元プロジェクト」の概要(PDF 104KB) 
・参考1:当社がこれまで参画してきた「彰濱プロジェクト」「豊徳プロジェクト」 
     の概要(PDF 99.2KB) 
・参考2:台湾の電力事情(PDF 103KB) 


pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。 アクロバットリーダー



	

	



			
			
		

ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします