プレスリリース 2004年

カナダ「シガーレイク・ウラン鉱山プロジェクト」の建設開始の決定について〜世界でも有数の資源量をほこるウラン鉱山プロジェクトが進展〜

                            平成16年12月22日
                            東京電力株式会社

 当社は、100%子会社であるテプコ・リソーシズ社(TEPCO Resources Inc.)
を通じて、カナダ・サスカチュワン州で開発が進められている「シガーレイク・
ウラン鉱山プロジェクト」の権益5%を保有しておりますが、このたび、同社、
カナダ・カメコ社、仏・コジェマ社ならびに出光興産株式会社のカナダ子会社の
4社で構成されるシガーレイク・ジョイントベンチャーは、2005年1月からのウ
ラン鉱山設備の建設開始を決定いたしました。

 本プロジェクトでは、これまで、許認可取得、詳細設計の実施など建設に向け
た準備を進めてまいりましたが、このたび、シガーレイク・ジョイントベンチャ
ーの運営委員会を開催(日本時間12月21日)し、ウラン鉱山設備の建設開始を正
式決定いたしました。
なお、同日付でカナダ原子力安全委員会より、シガーレイク鉱山設備の建設許可
を取得いたしております。
 今後は、2005年1月より本格的な鉱山設備の建設に着工し、2007年の商業生産
開始から2021年までの15年間にわたり、平年ベースで毎年約9,000ショート・トン
U3O8[注1](約6,900トンU)のウランを生産する計画です。

 シガーレイク鉱山は、カナダ・サスカチュワン州の北部、北緯58度に位置する
世界でも有数の大規模高品位[注2]ウラン鉱山で、地下約450メートルに存在す
るウラン鉱体から、ジェット・ボーリング法[注3]という最新の技術を利用し
てウラン鉱石を採掘いたします。同鉱山の資源量は、全体で176,000ショート・
トンU3O8(136,000トンU)ですが、このたび採掘が決定したのは、第一段階にあ
たる116,000ショート・トンU3O8(89,000トンU)分となります。

 当社は、自らウラン鉱山開発プロジェクトに参画することで、より安定的なウ
ラン調達を行うことを目的として、1997年4月、現地子会社テプコ・リソーシズ
社を設立し、同年7月に本プロジェクトの権益の5%を取得しております。当社
は、2007年の商業生産開始以降、本プロジェクトで生産されるウランの5%<当
社の年間ウラン需要の約1割に相当する約450ショート・トンU3O8(350トンU)
>を毎年引取り、当社原子力発電所の燃料として活用してまいります。

                                 以 上

[注1]ショート・トンU3O8 
  ウラン精鉱(U3O8)の重さを表す単位。1ショート・トンは約0.91トンにあ
 たる。なお、1ショート・トンU3O8は0.77トンU(ウランそのものの重さを表
 す単位)に相当する。


[注2]品位
  ウラン鉱石の中に含まれるウランの重量比率。一般的に、品位が高いほど、
 同じ量のウランを得るために採掘する鉱石量は少なくなる。

[注3]ジェット・ボーリング法
  鉱体に高圧水を噴射することで鉱石を回収する方法。回収された鉱石は、スラリ
 ーの状態(破砕鉱石と水が混合した状態)でポンプによって地上へと運ばれる。


添付資料
・別紙(PDF 35.9KB) 


pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。 アクロバットリーダー



	

	



			
			
		

ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします