プレスリリース 2002年

光ファイバ網を活用したエネルギー管理サービス『エナジードクター』の開始について

~ビルのお客さまへの継続的なエネルギー管理により省エネ・省コストの実現をサポート~


平成14年7月25日
東京電力株式会社


 当社は、ビルのお客さまを対象に、当社の光ファイバ網を活用して様々なエネルギーデー
タを収集・管理し、お客さまの省エネ・省コストの実現をサポートするエネルギー管理サー
ビス 『エナジードクター』を、8月1日から開始することといたしました。
 
 具体的には、ビルのお客さまの日々の電気・ガス・水道などの使用実績や空調機器などの
運転データを、自動検針など電力事業用に大口のお客さまに接続されている当社の光ファイ
バ網を活用して当社の情報管理センターで収集・管理し、エネルギーサプライヤーとして培
ってきた当社の豊富な経験・ノウハウに基づいて分析を行うほか、蓄積した管理データをも
とに、より適切な運転パターンや空調設備などのリニューアルをご提案いたします。さらに、
改正省エネルギー法など省エネルギー対策法令の強化により、平成11年4月から提出が義務
づけられている「省エネルギー計画書」などの作成についてもサポートいたします。
 なお、実際に設備リニューアルをご希望されるお客さまについては、建物に関する診断・
コンサルティング、設備改修などESCO事業を行う「日本ファシリティ・ソリューション
(株)」とも連携し、東京電力グループによるワンストップサービスで対応いたします。
以上のような、当社の経営資源やノウハウを活かした『エナジードクター』の各種サービ
スによって、お客さまは、エネルギー管理業務の効率化やエネルギーコスト削減を、割安な
料金で実現することが可能となります。
 当社は、エネルギー間競争が激化する中で、お客さまから選択していただけるよう、お客
さまの幅広いニーズにお応えするソリューション営業力の強化に取り組んでおりますが、今
回のサービスはそうした強化策のツールとしても期待しており、年間50軒以上のお客さま
の獲得をめざしたいと考えております。
 さらに将来的には、警備会社やビル管理会社、設計事務所などとネットワークを構築し、
ビルのお客さまを対象としたトータル管理サービスもめざしてまいります。
 
 なお、『エナジードクター』のサービス内容については、「エネルギーソリューション&蓄
熱フェア´02」(7月31日~8月2日、パシフィコ横浜 展示ホールA~C、主催:エネルギ
ーソリューション&蓄熱フェア実行委員会、東京電力株式会社、財団法人ヒートポンプ・蓄
熱センター、電気事業連合会)でご紹介いたします。
                                       以 上
                    
                                      <別 紙>
                『エナジードクター』の概要
○サービスメニューの概要
(1)日報・月報サービス 
 電力・ガス・水道の使用量と内訳、エネルギーコスト、環境負荷などを、グラフなどの
 わかりやすい形で定期的にご報告いたします。
(2)継続管理サービス 
 毎日の計測データを基に、運転状態のチェック、不具合の原因の発見およびその改善提
 案をいたします。継続的な診断、改善を行い、適切な運転状態を維持することでエネル
 ギー使用量の増加を抑えることができます。
(3)詳細診断サービス
 現地調査を含めた詳細診断を行い、省エネのための設備リニューアル手法などをご提案
 いたします。
(4)省エネ書類作成サポートサービス
  改正省エネ法、東京都環境確保条例など省エネ対策法令の強化により、省エネ計画書
  の提出が義務づけられる場面が増えており、それら計画書の作成などのお手伝いをい
  たします。

※『エナジードクター』サービスは終了いたしました。


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします