プレスリリース 2002年

平成14年春季交渉について



                                                      平成14年3月14日
                                                      東京電力株式会社

  平成14年賞与について、本日午後4時30分、東電労組との間で、以下のとおり妥
結いたしました。


        半期 一人当たり  1.5か月+310,000円

     ・ 昨年は1.5か月+327,000円
       ・ 支給月数は 4.66か月で昨年に比べ0.13か月分の減
       ・ 年間総額は 1,763,000円で昨年に比べ12,000円の減


 電気事業においては、新規事業者による自前の発電所建設などの新たな動きがみ
られるとともに、自家用発電設備を導入する動きが急速に広まりつつあるなど、競
争が本格化しております。当社はこの4月から平均7.02%の電気料金値下げを実施
いたしますが、厳しい競争を勝ち残るためには、聖域なき費用削減をさらに推進し、
経営体質を強化していくことが喫緊の課題であり、賃金・賞与についても競争に耐
えうる総人件費の視点に立って決定していく必要があります。
  今年の交渉は、こうした極めて厳しい情勢の下で行われ、組合は、経営諸課題へ
の組合員の努力と成果を考慮すべきであり、競争の進展に対応するには組合員の協
力とロイヤリティーの維持が不可欠であると主張し、交渉は難航を極めましたが、
最終的に以上のとおり妥結をみるにいたりました。

(参考) 
 ・今次交渉においては、組合からベースアップ要求はありません。
  平成12年、13年とベアゼロで妥結しておりますので、3年連続のベアゼロにな
  ります。
 ・春季交渉終了後に、定期昇給制度を含めた給与制度の見直しについて、労使で
  論議を交わしていくこととしております。

                                                             以  上






ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします