プレスリリース 2002年

社内カンパニー制の導入について



                             平成14年1月31日
                             東京電力株式会社


 当社はこのたび、心線貸し事業、FTTH事業、ガス事業をより自律的・効率的
に行うため、社長直轄の専門組織である「カンパニー」を設置することといたしま
した。

 具体的には、心線貸し事業とFTTH事業の2事業を実施する組織として「光ネ
ットワーク・カンパニー」を、また、ガス事業を実施する組織として「ガス・カン
パニー」を平成14年3月1日に設置いたします。

 当社は、昨年3月に策定した「経営ビジョン」のグループ経営目標(2005年度ま
でにグループ外売上5,000億円以上拡大)の達成に向け全社をあげて取り組んでおり
ます。こうしたなか、当社が実施するこれらの附帯事業につきましても、今後一層
厳しさを増す競争市場に対応するため、より迅速な意思決定に基づく柔軟な事業展
開が必要であり、加えて電気事業と明確に区分した組織を社内外に示す必要がある
ことなどから、当制度を導入することといたしました。

 各カンパニーは、社内の既存組織から独立した組織として、当該事業の執行に必
要な計画・運営・管理などの機能を有します。また、「カンパニー」の職制上の長
として「カンパニー・プレジデント」を設置し、社長から当該事業の遂行に必要な
権限と責任を配分いたします。

 当社は、電力自由化のもとで、今後とも新たな成長・発展につながる新規事業を
積極的に開発するとともに、最大限の効果を生み出す効率的な組織運営をめざして
まいります。
                                   以 上


                                  (別紙)

                         「カンパニー」の概要

「光ネットワーク・カンパニー」(Fiber Optic Network Company)

1.事業内容:
   ・光ファイバをご家庭まで引き込み、超高速(100Mbps)のインターネットイン
     フラを構築・運用し、接続を希望する全ISP(インターネットサービスプロ
     バイダ)に提供
   ・保有する光ファイバケーブル心線の余裕分を第一種電気通信事業者等に貸与
    (IRUベースの長期契約による提供)
  ※IRU…Indefeasible Right of Use
 (関係当事者すべての合意がない限り、破棄・終了ができない永続的な回線使用権)
2.設置時期 : 平成14年3月1日
3.カンパニー・プレジデント : 未定
4.要員規模 : 80名程度(発足当初)


「ガス・カンパニー」(Gas Business Company)

1.事業内容:
   ・当社LNG基地およびガス導管近傍のお客さまへのガス販売
   ・託送制度を利用したお客さまへのガス販売
2.設置時期 : 平成14年3月1日
3.カンパニー・プレジデント : 未定
4.要員規模 : 10名程度(発足当初)

                                   以 上 





ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします