プレスリリース 2000年

「日本自然エネルギー株式会社」の設立について

~企業の環境対策を支援する「グリーン電力証書システム」をわが国で初めて展開~



                                                            平成12年10月12日
                                                            東京電力株式会社


 当社は、住友商事株式会社、三井物産株式会社、東北電力株式会社、日本風力開発
株式会社、九州電力株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式
会社、四国電力株式会社、株式会社さくら銀行と11社共同で、日本で初めて、企業・
団体などのお客さまに代わって自然エネルギーによる発電を行う事業会社「日本自然
エネルギー株式会社」(社長:正田 剛)を設立し、11月1日から事業を開始すること
といたしました。

 当社はかねてより、環境にやさしい自然エネルギーの普及拡大に向けて、自然エネ
ルギー発電設備を自らの事業所に設置するとともに、余剰電力の販売単価と同額での
購入や、環境NGOの自然エネルギー普及プロジェクトへの支援のほか、10月1日から
は一般消費者向けの「グリーン電力基金」をスタートさせるなど、さまざまな取り組
みを進めております。加えて、企業向けの新たな仕組みである「グリーン電力証書シ
ステム」についても、新しい環境対策手法として自然エネルギーの活用を希望されて
いるソニー株式会社からご提案を受け、共同で検討を進めてまいりました。

 今回設立する日本自然エネルギー株式会社は、省エネルギー・CO2排出節減など、
自主的な環境対策のひとつとして、風力など自然エネルギーの利用を希望される企業
・団体などのお客さまから発電を受託し、適切かつ効率的な自然エネルギー発電事業
者を選定して建設・運営を再委託します。発電された電気は地元の電力会社へ販売さ
れ、発電事業者はその収入とお客さまからの受託料収入によって、現在、既存の電源
に比べて割高である自然エネルギーの発電コストを回収する仕組みです。
 なお、自然エネルギーによる発電実績は、中立的な第三者機関の認証を得たうえで
「グリーン電力証書」としてお客さまに発行します。これにより、お客さまはお使い
の電気を自然エネルギーを利用して発電したものとみなすことができ、省エネルギー
(化石燃料節減)や温室効果ガスであるCO2の排出削減など、環境対策の成果を数値
化して活用することが可能となります。
 このように、自然エネルギーの環境付加価値市場を創出することでより多くの企業
などにご参加いただき、自然エネルギーの普及を加速することをめざしております。
当面は、風力発電を対象にこの「グリーン電力証書システム」を展開する予定です。

 当社は、企業の環境行動への社会的関心が高まる中で、環境にやさしい自然エネル
ギーの普及拡大に向け、本事業に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。

                                       以 上
 

                                                                  <参 考>

                      日本自然エネルギー株式会社の概要

1.会  社  名:「日本自然エネルギー株式会社」

2.所  在  地:東京都港区西新橋3-6-2 ツカサビル2階
     (予定)
3.設  立  日:平成12年11月1日

4.事業内容:主として企業・団体などを顧客として、風力発電など自然エネル
         ギーによる発電を受託する事業。具体的には、委託を受けた新会
         社が自ら自然エネルギー発電を行うか、または他の発電事業者へ
         の再委託を行い、発電量に応じた「グリーン電力証書」を顧客に
         発行する。顧客はこの証書を、自らが実施した環境対策実績とし
         て活用をはかる。なお、発電された電気そのものは各地域の電力
         会社へ売電される。

5.資   本   金:3億円(授権資本12億円)

6.出資構成:東京電力株式会社(51%)
   (予定)   住友商事株式会社(10%)
                三井物産株式会社(10%)
                東北電力株式会社(7%)
         日本風力開発株式会社(5%)
         九州電力株式会社(4%)
         中部電力株式会社(3%)
                北陸電力株式会社(3%)
         関西電力株式会社(3%)
                四国電力株式会社(3%)
                株式会社さくら銀行(1%)

7.役員及び社員:代表取締役社長      正田 剛  (東京電力株式会社)
     (9名)   取締役(非常勤)  野澤 是幸 (東京電力株式会社)
                  取締役(非常勤)  鐘ヶ江 倫彦(住友商事株式会社)
                  監査役(非常勤)  奥野 淳   (三井物産株式会社)
                  社員(東京電力3名、住友商事1名、三井物産1名)

8.事業イメージ
   本事業は、単なる寄付の取り次ぎではなく、企業・団体等のニーズに応じて
  「新しい環境対策ツール」を提供するものであり、具体的なシステムは以下の
  とおりである。




  1.お客さまは、「日本自然エネルギー株式会社」へ、発電の実施を委託。
  2.「日本自然エネルギー株式会社」は、お客さまと協議し、自ら風力発電を行
   うか、または最も効率的な風力発電事業者を選定して発電を再委託。
  3.風力発電事業者は、契約に基づき発電を行い、「日本自然エネルギー株式会
   社」へ報告。
  4.中立的な第三者機関が、発電実績を認証。
  5.「日本自然エネルギー株式会社」は、発電実績をグリーン電力証書として発
   行。
  6.風力発電による電力は、当該発電設備のある地域の電力会社が合理的な価格
   で引き取り。
(注)・お客さまは、この証書をもって、使用する電気をグリーンにしたとみなし、
    環境対策成果として活用をはかる(化石燃料節減・CO2排出削減等自主環境
    目標の達成、環境ISO取得、企業・製品イメージ向上等)。
   ・「環境付加価値の販売」と「電気自体の販売」を分離することで、電力会
    社の地域にかかわらず、最もお客さまのニーズに合致した風力発電を提供
    する。
   ・コスト面から当面風力発電による展開となるが、お客さまの多様な要望
    (太陽光、地熱、小水力、バイオマス等)や、将来の他の自然エネルギー
    コストダウンにも対応した事業展開をはかる。

                                  以 上




ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします