| 
|  |  
| 福島第二原子力発電所トップ 
  
    
            | 
        
          
            | 
 |  
            | 
              
                
                  | 平成17年度 不適合管理委員会報告情報(平成17年7月12日分) |  |  
            | 
 |  |  
            | 
        
          
            | ◆ 不適合とは、本来あるべき状態とは異なる状態、もしくは本来行うべき行為(判断)とは異なる行為(判断)を言います。法律等で報告が義務づけられているトラブルから、発電所の通常の点検で見つかる計器や照明の故障など、広い範囲の不具合事象が対象になります。
 
 
 |  |  
            | 
 
        
          
            | 平成17年7月12日(火)に不適合管理委員会で審議された不適合事象は、下記のとおりです。 |  |  
            | 
 |  
            | 
        
          
            | 公表区分 | 事象の概要 | 主な具体例 |  
            | 区分 1 | 法律に基づく報告事象等の重要な事象 | ・ 計画外の原子炉の停止 ・ 発電所外への放射性物質の漏えい
 ・ 非常用炉心冷却系の作動
 ・ 火災の発生  など
 |  
            | 区分 2 | 運転保守管理上、重要な事象 | ・ 安全上重要な機器等の軽度な故障 (技術基準に適合する場合)
 ・ 管理区域内の放射性物質の軽度な漏えい
 ・ 原子炉等への異物の混入  など
 |  
            | 区分 3 | 運転保守管理情報の内、信頼性を確保する観点からすみやかに詳細を公表する事象 | ・ 計画外の原子炉または発電機出力の軽度な変化 ・ 原子炉の安全、運転に影響しない機器の故障
 ・ 主要パラメータの緩やかな変化
 ・ 人の負傷または病気の発生  など
 |  
            | その他 | 上記以外の不適合事象 | ・ 日常小修理  など |  
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 
        
          
                  | その他 |  
                  | No. | 号機等 | 不適合件名 | 備 考 |  
                  | 1 | 1号機 | コントロール建屋電気品室(A)給気処理室内において、ファンネルの詰まりにより凝縮水の漏れが認められたため、ファンネルを清掃 |  |  
                  | 2 | 1号機 | 復水ろ過器(G塔)逆洗工程時、ベント弁(AO-F024G)が開かなかったため、ベント弁を点検 |  |  
                  | 3 | 2号機 | タービン補機冷却系熱交換器(A)の伝熱管清掃時、伝熱管より淡水のリークが認められたため、当該伝熱管に施栓 |  |  
                  | 4 | 2号機 | 原子炉建屋二階のシャワー設備において、コックバルブの破損が認められたため、シャワー設備一式を交換 |  |  
                  | 5 | 3号機 | 蒸気式空気抽出器出口排ガス圧力計(PS001A)の点検において、接断差精度外が認められたため、圧力計を交換 |  |  
                  | 6 | 3号機 | プロセス計算機取替に伴う計算機と自動出力調整装置の取合試験において、ペレットならし運転モードの負荷変化率が設定値通りに変化しないことから、自動出力調整装置の信号処理ソフトを変更 |  |  
                  | 7 | 3号機 | 燃料プール冷却浄化系補給水ポンプ(B)吸込圧力計(PIS-001B)において、指示不良が認められたため、圧力計を点検 |  |  
                  | 8 | 3号機 | プロセス計算機取替工事の各種試験中、情報管理サーバーにおいて、予備サーバが自動停止したため、原因の調査及び対応検討 |  |  
                  | 9 | 3号機 | 原子炉補機冷却系第二中間ループ貝殻除去装置外観検査において、基礎ボルトの腐食による折損が認められたため、対応を検討 |  |  
                  | 10 | 3号機 | タービン補機冷却系熱交換器(A)貝殻除去装置差圧計(DPT-013A)において、指示不良が認められたため、差圧計を点検 |  |  
                  | 11 | 4号機 | タービン建屋天井クレーンの点検において、補巻電動機用カップリングキー及び軸キー溝の管理値外れが認められたため、キーを交換 |  |  
                  | 12 | 4号機 | 可燃性ガス濃度制御系機能検査要領書において、誤記が認められたため、要領書を訂正し検査を再開 |  |  
                  | 13 | 4号機 | 制御棒駆動系水圧制御ユニット(22-27)のスクラム用電磁弁(B系)において、異音が認められたため、電磁弁を点検 |  |  
                  | 14 | 4号機 | 中央操作室の遠隔監視用ITVモニタにおいて、画面映像不良が認められたため、ITVモニタを交換 |  |  |  
            | 
 
        
          
            | (お問い合わせ) 福島第二原子力発電所・広報部・企画広報グループ
 電 話 0240-25-1353
 |  
 |  
            | 
 |  
 |  |