| 
|  |  
| 福島第二原子力発電所トップ 
  
    
            | 
        
          
            | 
 |  
            | 
              
                
                  | 平成16年度 不適合管理委員会報告情報(平成16年6月4日分) |  |  
            | 
 |  |  
            | 
        
          
            | ◆ 不適合とは、本来あるべき状態とは異なる状態、もしくは本来行うべき行為(判断)とは異なる行為(判断)を言います。法律等で報告が義務づけられているトラブルから、発電所の通常の点検で見つかる計器や照明の故障など、広い範囲の不具合事象が対象になります。
 
 
 |  |  
            | 
 
        
          
            | 平成16年6月4日(金)に不適合管理委員会で審議された不適合事象は、下記のとおりです。 |  |  
            | 
 |  
            | 
        
          
            | 公表区分 | 事象の概要 | 主な具体例 |  
            | 区分 1 | 法律に基づく報告事象等の重要な事象 | ・ 計画外の原子炉の停止 ・ 発電所外への放射性物質の漏えい
 ・ 非常用炉心冷却系の作動
 ・ 火災の発生  など
 |  
            | 区分 2 | 運転保守管理上、重要な事象 | ・ 安全上重要な機器等の軽度な故障 (技術基準に適合する場合)
 ・ 管理区域内の放射性物質の軽度な漏えい
 ・ 原子炉等への異物の混入  など
 |  
            | 区分 3 | 運転保守管理情報の内、信頼性を確保する観点からすみやかに詳細を公表する事象 | ・ 計画外の原子炉または発電機出力の軽度な変化 ・ 原子炉の安全、運転に影響しない機器の故障
 ・ 主要パラメータの緩やかな変化
 ・ 人の負傷または病気の発生  など
 |  
            | その他 | 上記以外の不適合事象 | ・ 日常小修理  など |  
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 |  
            | 
 
        
          
                  | その他 |  
                  | No. | 号機等 | 不適合件名 | 備 考 |  
                  | 1 | 1号機 | 共同研究試験装置流量調整弁の分解点検において、弁体に損傷が確認されたため、弁を交換 |  |  
                  | 2 | 1号機 | 復水ろ過器(H)のベント弁用電磁弁において、動作不良が確認されたため、電磁弁を点検 | 6月3日No.1の続報 |  
                  | 3 | 1号機 | 熱交換器建屋非放射性ドレン移送系サンプ(B)のポンプ(A)おいて、ポンプの汲み上げ不良が確認されたため、ポンプを点検 |  |  
                  | 4 | 1号機 | 取水設備スクリーン制御盤の監視用カメラ点検において、カメラ内部に不良が確認されたため、カメラを修理 |  |  
                  | 5 | 1号機 | 主排気筒トリチウム制御盤の監視用カメラ点検において、カメラ内部に不良が確認されたため、カメラを修理 |  |  
                  | 6 | 1号機 | 廃棄物処理建屋制御室監視制御盤の監視用カメラ点検において、カメラ内部に不良が確認されたため、カメラを修理 |  |  
                  | 7 | 1号機 | 原子炉格納容器内温度指示計の点検において、異常時表示ランプが点灯しない(4箇所)ため、温度指示計を修理 |  |  
                  | 8 | 1号機 | 取水設備のスクリーン装置基礎部点検において、トラベリングスクリーンの基礎部モルタル(一部)にひび割れが確認されたため、当該モルタルを補修 |  |  
                  | 9 | 1号機 | 環境改善用冷却水系の冷凍機( B )制御盤収納ハウスにおいて、ハウスの一部に腐食が確認されたため、ハウスを修理 |  |  
                  | 10 | 2号機 | 水圧制御ユニットのエアーベント作業中において、「制御棒駆動機構アキュームレータ圧力低」の警報が発生し、水圧制御ユニット(30-47)の弁(C12-107)にシートリークが確認されたため、弁を点検 |  |  
                  | 11 | 2号機 | 物品の搬出確認測定において、弁のリークテスト治具1個から表面汚染密度4.6Bq/cm2の汚染が確認されたため、申請者に返却 |  |  
                  | 12 | 2号機 | ドライウェル露点計のサンプル流量計において、指示不良が確認されたため、サンプル流量計を点検 |  |  
                  | 13 | 2号機 | 使用済局部出力領域モニタの切断・除却作業において、切断用水圧ポンプに昇圧不良が確認されたため、ポンプを点検 |  |  
                  | 14 | 2号機 | 取水設備のスクリーン装置基礎部点検において、トラベリングスクリーンの基礎部モルタル(一部)にひび割れが確認されたため、当該モルタルを補修 |  |  
                  | 15 | 3号機 | 門型クレーンの点検において、上部フレキシブルサポートに腐食が確認されたため、サポートを修理 |  |  
                  | 16 | 3号機 | 発電機ガス系の二酸化炭素ボンベ圧力計点検において、圧力計入口弁にシートパスが確認されたため、入口弁を点検 |  |  
                  | 17 | 3号機 | 取水設備のスクリーン装置基礎部点検において、トラベリングスクリーンの基礎部モルタル(一部)にひび割れが確認されたため、当該モルタルを補修 |  |  
                  | 18 | 4号機 | 非常用ディーゼル発電機の電気品室換気空調系において、給気ルーバの金網(一部)に腐食が確認されたため、金網を修理 |  |  
                  | 19 | 4号機 | 原子炉格納容器漏えい率検査ンダリ構成時において、原子炉隔離時冷却系テスト可能逆止弁(内側)の開度計を点検したところ、実際に弁が開いていたため、社外機関立会いの下、バウンダリ構成を解除した | 6月2日No.20の続報 |  |  
            | 
 
        
          
            | (お問い合わせ) 福島第二原子力発電所・広報部・企画広報グループ
 電 話 0240-25-1353
 |  
 |  
            | 
 |  
 |  |