| その他 | 
          
            | No. | 号機等 | 不適合件名 | 備 考 | 
          
            | 1 | 1号機 | サービス建屋プロセス計算機室空調機が過負荷により停止したたため、空調機を点検 |  | 
          
            | 2 | 1号機 | 熱交換器建屋海水ストームドレンサンプポンプ点検において、サンプポンプピットカバー内面に溶接されているナットが腐食していたため、ナットを交換 |  | 
                
                  | 3 | 1号機 | タービン建屋補機冷却系熱交換器の点検において、トスフィルターに設置されている防食用亜鉛板が減肉してきたため、亜鉛板を交換 |  | 
                
                  | 4 | 1号機 | 循環水ポンプの吐出弁グランド部に微小の漏れが確認されたため、吐出弁を点検 |  | 
                
                  | 5 | 1号機 | 海水熱交換電解鉄イオン供給装置熱交換器入口弁に、微小の漏れ(シートパス)が確認されたため、入口弁を点検 |  | 
                
                  | 6 | 1号機 | 海水熱交換電解鉄イオン供給装置熱交換器入口流量計に、指示不良が確認されたため、流量計を点検 |  | 
                
                  | 7 | 2号機 | 原子炉給水ポンプ駆動用蒸気タービンの油フィルター切替弁下部のホルダー部に油滲みが確認されたため、切替弁を点検 |  | 
                
                  | 8 | 3号機 | 巡回点検中に、タービン建屋復水器室上部にあるケーブル中継箱の蓋が取り外されたままの状態であったため、蓋を復旧 |  | 
                
                  | 9 | 3号機 | 巡回点検中に、残留熱除去系電空変換器用減圧弁のボンネット締付けビス部より、カニ泡程度の漏れを確認したため、減圧弁の増締めにより修理 |  | 
                
                  | 10 | 3号機 | 発電機の無効電力計に、内部機構のステイックによる指示不良が発生したため、無効電力計を取替え発電機計測計器を修理 |  | 
                
                  | 11 | 3号機 | 巡視点検中に、復水ポンプ電動機フレキシブルチューブのコネクタが外れているのを確認したため、コネクタを修理 |  | 
                
                  | 12 | 3号機 | 水素注入系の窒素パージ弁に微小の漏れ(シートパス)が確認されため、パージ弁を点検 |  | 
                
                  | 13 | 3号機 | 巡視点検中に、発電機の水素ガス連続掃気用の放出弁に微小の漏れ(シートパス)を確認したため、放出弁を点検 |  | 
                
                  | 14 | 3号機 | 試料採取系の格納容器内酸素濃度計に指示不良が確認されたため、酸素濃度計を点検 |  | 
                
                  | 15 | 3号機 | 酸素ガス注入系運転時に、酸素ガス圧力調節弁の接続部より微小の漏れが確認されたため、調節弁を点検 |  | 
                
                  | 16 | 3号機 | 自動電圧調整器試験において、電圧上昇・下降を実施した際、中操盤「固定子冷却装置故障」、現場盤「固定子冷却水入口温度高」の警報が発生したため、温度指示計を確認したところ、48℃(設定値46℃)まで上昇していた。試験実施時は固定子冷却水の温度変化が大きいため、温度制御器の設定値を45℃に変更し各操作手順を改定 |  | 
                
                  | 17 | 3号機 | 原子炉格納容器点検時、原子炉冷却材浄化系ポンプを1台停止したところ、「CUW-P
                  TRIP SYSTEM LOCK」により自動化システムが除外された。自動化システムの「使用」押しボタンを「ON」し、自動化システムを使用可能とした |  | 
                
                  | 18 | 3号機 | タービン起動時、タービン蒸気加減弁ウオーミングの温度条件不成立時に、自動化システムを除外した。手動にてタービン蒸気加減弁ウォーミングを実施後、自動化システムを使用可能とした |  | 
                
                  | 19 | 4号機 | 熱交換器海水系鉄電槽ベント弁、タービン建屋補器冷却系熱交鉄イオン供給装置ベント弁の点検時に、弁シート面に傷及び腐食が確認されたため、ベント弁を点検 |  | 
                
                  | 20 | サイトバンカー | 3.4号機サイトバンカー建屋充電器盤点検時に、充電器盤内のブレーカーのトリップ試験を実施したところ、リセットしない状態となったため、ブレーカーを点検 |  | 
                
                  | 21 | 補助ボイラー | 補助ボイラー設備の使用電力量報告書作成時、2月1日の運転日誌に誤記入(電力積算量)があることを確認したため、2月1日の運転日誌を訂正 |  |