福島第一原子力発電所の敷地境界にあるモニタリングポスト(MP-1~MP-8)近傍において測定している、空気中の放射性物質濃度の測定結果をお知らせいたします。
計測地点

計測グラフ

- ※
風向・風速については、気象観測計(免震棟西側)による地上10m高の測定値。
- ※
○.○E-○とは、○.○×10-○である。
例)1.0E-6は、1.0×10-6(= 0.0000010) - ※
下限値:1.0E-6(Bq/cm3)
- ※
風速が0.5m/s未満の場合は、風向は「-」、風速は「CALM」と表記されます。
- ◇
空気中の放射性物質濃度の変動について
空気中の放射性物質(ラドン等の天然放射性物質)濃度については、気象条件(気温、風速、降雨等)により1日の中でも変動します。
お知らせ
- 2017年11月15日より、MP3・MP7・MP8の並行測定を開始しました。
- 2018年12月19日よりMP1~8の並行測定開始を予定しています。
- 設備の不具合および清掃・点検保守作業等により、データが欠測する場合があります。