地下水観測孔や井戸などから採取した液体試料。

計画一覧

2号開削ダクト周辺地下水影響確認

分析計画名称 2号開削ダクト周辺地下水影響確認
計画番号 0000416
試料名称 [Ⅹ]地下水-2号機-2号機開削ダクト
試料性状
試料採取期間 2016年3月17日~2016年9月30日
分析目的 2号開削ダクト凍結止水工事に伴い、トレンチ天井部の貫通施工を実施したことによるトレンチ内滞留水の周辺地下への漏洩確認のため。なお本分析は2014年1月から継続して実施中のものです。
公表予定日
分析頻度 1回/週(木曜を基本)
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 2.3×103Bq/L
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 2号開削ダクト周辺地下水影響確認
計画番号 0000860
試料名称 [Ⅹ]地下水-2号機-2号機開削ダクト
試料性状
試料採取期間 2016年10月1日~2017年9月30日
分析目的 2号開削ダクト凍結止水工事に伴い、トレンチ天井部の貫通施工を実施したことによるトレンチ内滞留水の周辺地下への漏洩確認のため。なお本分析は2014年1月から継続して実施中のものです。
公表予定日
分析頻度 1回/週(木曜を基本)
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 2300Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

1~4号機T/B海側下部透水層水質分析

分析計画名称 1~4号機T/B海側下部透水層水質分析(H28年度分)
計画番号 0000561
試料名称 [Ⅹ]地下水-1-4号機T/B海側-4m盤-No.2-4
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 低濃度での安定を継続監視(廃炉推進会議事務局会合資料掲載)
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.2×102Bq/L / 1.5×103Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1.0×10Bq/L / 6.0×103Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 5.0×10-1Bq/L / 5.0×10Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 5.0×10-1Bq/L / 5.0×10Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-89 / - / -
  • pH / - / 6.0から9.0の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 1.0×104μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.5×103ppmを超える
  • 油分 / - / 1.0×10mg/Lを超える
  • アンモニウムイオン / - / 1.0×102ppmを超える
  • 亜硝酸イオン / - / 1.0×102ppmを超える
  • 硝酸イオン / - / 1.0×102ppmを超える
  • 硫酸イオン / - / 1.0×103ppmを超える
  • クロム酸イオン / - / 1.0×10ppmを超える
  • ナトリウム / - / 1.0×103ppmを超える
  • カリウム / - / 1.0×102ppmを超える
分析結果

ウェルポイント・改修ウェル水質分析

分析計画名称 ウェルポイント・改修ウェル水質分析(H28年度分)
計画番号 0000563
試料名称 [Ⅹ]地下水-1-4号機T/B海側-4m盤-ウェルポイント(1-2号機間,2-3号機間,3-4号機間)、改修ウェル(A(1-2号機間),B(2-3号機間),C(3-4号機間))
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 ウェルポイント・改修ウェルの水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 4.0×102Bq/L / 3.2×106Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 4.6×105Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1.0×10Bq/L / 3.2×106Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 3.0Bq/L / 3.0×103Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 3.0Bq/L / 3.0×103Bq/Lを超える
  • pH / - / 6.0から9.0の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 5.0×104μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.0×104ppmを超える
  • 浮遊物質量 / - / 5.0×102mg/Lを超える
分析結果

地下水ドレンポンド・中継タンク水質分析

分析計画名称 地下水ドレンポンド観測井通常水質分析(H28年度分)
計画番号 0000564
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレンポンド-観測井(A,B,C,D,E)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンポンド観測井の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 6.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.0×104ppmを超える
分析結果
分析計画名称 地下水ドレンポンド中継タンク水質分析(H28年度分)
計画番号 0000566
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンク-A,B,C
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンで汲み上げた中継タンク内部の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 6.0×104Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-89 / - / -
  • pH / - / 6.0から9.0の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 5.0×104μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.0×104ppmを超える
  • 浮遊性物質 / - / 5.0×102mg/Lを超える
  • 油分 / - / 1.0×10mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / - / 3.0×102mg/Lを超える
  • マグネシウム / - / 1.3×103ppmを超える
  • カルシウム / - / 4.0×102ppmを超える
  • アンモニウムイオン / - / 1.0×102ppmを超える
  • ケイ素 / - / 5.0×10ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレンポンド中継タンク水質分析(H28年度)(計画番号566継続分)
計画番号 0000965
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンク-A,B,C
試料性状 液体
試料採取期間 2017年1月4日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンで汲み上げた中継タンク内部の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールで情報提供。
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 10Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 500Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 500Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-89 / - / -
  • pH / - / 6から9の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 50000μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 20000ppmを超える
  • 浮遊性物質 / - / 500mg/Lを超える
  • 油分 / - / 10mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / - / 300mg/Lを超える
  • マグネシウム / - / 1300ppmを超える
  • カルシウム / - / 400ppmを超える
  • アンモニウムイオン / - / 100ppmを超える
  • カリウム / - / 1000ppmを超える
  • ケイ素 / - / 50ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレンポンド中継タンク通常水質分析(H28年度分)
計画番号 0000567
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンク-A,B,C
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンで汲み上げた中継タンク内部の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 6.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.0×104ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレンポンド揚水井・観測井水質分析(H28年度分)
計画番号 0000568
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン 地下水ドレンポンド-揚水井(A,B,C,D,E)、観測井(A,B,C,D,E)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンポンドの水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 6.0×104Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 3.0Bq/L / -
  • セシウム-137 / 3.0Bq/L / -
  • ヨウ素-129 / 1.0×10-1Bq/L / 1.0×10Bq/Lを超える
  • ルテニウム-106 / 2.0×10Bq/L / -
  • アンチモン-125 / 2.0×10Bq/L / -
  • コバルト-60 / 3.0Bq/L / -
  • ストロンチウム-89 / - / -
  • pH / - / 6.0から9.0の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 5.0×104μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 3.0×104ppmを超える
  • 浮遊性物質 / - / 1.0×104mg/Lを超える
  • 油分 / - / 1.0×10mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / - / 3.0×102mg/Lを超える
  • マグネシウム / - / 1.0×104ppmを超える
  • カルシウム / - / 1.0×104ppmを超える
  • アンモニウムイオン / - / 1.0×102ppmを超える
  • ナトリウム / - / 3.0×104ppmを超える
  • ケイ素 / - / 1.0×103ppmを超える
  • 安定ストロンチウム / - / 1.0×102ppmを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / - / 1.0×10ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレンポンド揚水井通常水質分析(H28年度分)
計画番号 0000569
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレンポンド-揚水井(A,B,C,D,E)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンポンド揚水井の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 3.0×104Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 6.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 2.0×104ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレンポンド揚水井・観測井水質分析(H28年度)(計画番号568、569継続分)
計画番号 0000742
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレンポンド-揚水井(A,B,C,D,E)、観測井(A,B,C,D,E)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年7月19日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレンポンドならびに観測井の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールで情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 100Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L /3000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L /3000Bq/Lを超える
  • ヨウ素-129 / 0.1Bq/L /10Bq/Lを超える
  • ルテニウム-106 / 20Bq/L /-
  • アンチモン-125 / 20Bq/L /-
  • コバルト-60 / 3Bq/L /-
  • ストロンチウム-89 / - / -
  • pH / - / 5から10の範囲を外れる
  • 導電率 / - / 50000μs/cm
  • 塩素、塩素イオン / - / 30000ppmを超える
  • 浮遊性物質 / - / 10000mg/Lを超える
  • 油分 / - / 10mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / - / 300mg/Lを超える
  • マグネシウム / - / 10000ppmを超える
  • カルシウム / - / 10000ppmを超える
  • アンモニウムイオン / - / 100ppmを超える
  • ナトリウム / - / 30000ppmを超える
  • ケイ素 / - / 1000ppmを超える
  • 安定ストロンチウム / - / 100ppmを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / - / 50ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレンNo.120サンプリング

分析計画名称 サブドレンNo.120サンプリング
計画番号 0000579
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンNo.120
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 タービン建屋滞留水の集中Rwに関わる運用ガイドにより焼却・工作建屋の水位管理の確認を行うため。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開。
分析頻度 1回/2ヶ月
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 1.0Bq/㎤ / 1.0×102Bq/㎤
  • セシウム-134 / 1.0Bq/㎤ / 1.0×102Bq/㎤
  • セシウム-137 / 1.0Bq/㎤ / 1.0×102Bq/㎤
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレンNo.120サンプリング
計画番号 0000756
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンNo.120
試料性状 液体
試料採取期間 2016年8月1日~2017年3月31日
分析目的 タービン建屋滞留水の集中Rwに関わる運用ガイドにより焼却・工作建屋の水位管理の確認を行うため。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開。
分析頻度 1回/2ヶ月
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 10Bq/L / 100000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 10Bq/L / 100000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 10Bq/L / 100000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレンNo.120サンプリング
計画番号 0000942
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンNo.120
試料性状 液体
試料採取期間 2016年12月1日~2017年3月31日
分析目的 タービン建屋滞留水の集中Rwに関わる運用ガイドにより焼却・工作建屋の水位管理の確認を行うため。
公表予定日 分析結果確認後
分析頻度 1回/2ヶ月
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 0.01Bq/㎤ / 100Bq/㎤以上
  • セシウム-134 / 0.01Bq/㎤ / 100Bq/㎤以上
  • セシウム-137 / 0.01Bq/㎤ / 100Bq/㎤以上
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレンピットNo.16水質分析

分析計画名称 サブドレンピットNo.16水質分析(H28年度分)
計画番号 0000431
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-(9),N1,No.16汲上水-サブドレンピット水No.16汲上水
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 放射能濃度上昇が確認されたサブドレンピッと水No.16の抜き取り後の水質を確認する
公表予定日 -
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 1.0×102Bq/L / 3.0×107Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 8.0×105Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 1.0×102Bq/L / 3.0×107Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 1.0×102Bq/L / 3.0×107Bq/Lを超える
  • pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
  • 塩素、塩素イオン / - / 5.0×103ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレンピットNo.16水質分析(H28年度分)
計画番号 0000870
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-(9),N1,No.16汲上水-サブドレンピット水No.16汲上水
試料性状
試料採取期間 2016年10月1日~2017年3月31日
分析目的 放射能濃度上昇が確認されたサブドレンピットNo.16の水抜き取り前後の水質を確認する。
公表予定日
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 100Bq/L / 30000000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 800000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 100Bq/L / 30000000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 100Bq/L / 30000000Bq/Lを超える
  • pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
  • 塩素、塩素イオン / - / 5000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレンピット水質分析

分析計画名称 サブドレンピット水質分析(H28年度)
計画番号 0000406
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンピット
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン稼働に伴い水質を確認する
公表予定日 -
分析頻度 1回/月、不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • ストロンチウム-90 / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレンピット水質分析(詳細分析)(H28年度)
計画番号 0000882
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンピット
試料性状
試料採取期間 2016年10月24日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン稼働に伴い水質を確認する
公表予定日
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / - / 2から13の範囲を外れる
  • 塩素、塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
  • 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
  • マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / 1ppm / 2000ppmを超える
  • マンガン / 1ppm / 2000ppmを超える
  • シリカ / 1ppm / 2000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレン集水タンク水質分析

分析計画名称 サブドレン集水タンク水質分析(H28年度)
計画番号 0000407
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-集水タンク
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン稼働に伴い水質を確認する
公表予定日 -
分析頻度 中間、移送前
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 1.0×104Bq/L
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 1.5×103Bq/L
  • ストロンチウム-90 / 2.0×10Bq/L / 1.0×103Bq/L
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 2.0×103Bq/L
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 2.0×103Bq/L
  • pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
  • 塩素 / 1.0×10ppm / 1.9×104ppm
  • 浮遊性物質 / 1.0×102mg/L / 1.0×103mg/L
  • マグネシウム / 2.0×102ppm / 2.0×103ppm
  • カルシウム / 2.0×102ppm / 2.0×103ppm
  • 硝酸イオン / 1.0×10ppm / 1.9×104ppm
  • 硫酸イオン / 1.0×10ppm / 1.9×104ppm
  • ナトリウム / 1.0×10ppm / 1.9×104ppm
  • 安定ストロンチウム / 1.0×10-1ppm / 1.0×103ppm
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン 集水タンク《通常分析》(00)
計画番号 0000877
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-集水タンク
試料性状
試料採取期間 2016年10月24日~2018年3月31日
分析目的 処理装置維持管理の為の分析
公表予定日
分析頻度 3回/週程度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 20Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン 集水タンク《通常分析》(01)
計画番号 0000944
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-集水タンク
試料性状
試料採取期間 2016年12月1日~2018年3月31日
分析目的 処理装置維持管理の為の分析(分析計画番号「0000877」の継続)
公表予定日
分析頻度 3回/週程度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 20Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • 導電率 / 1μs/cm / 50000μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / 10ppm / 19000ppmを超える
  • マグネシウム / 1ppm / 1000ppmを超える
  • カルシウム / 1ppm / 1000ppmを超える
  • カリウム / 1ppm / 1000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレン中継タンク水質分析

分析計画名称 サブドレン中継タンク水質分析(H28年度)
計画番号 0000408
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンク
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン稼働に伴い水質を確認する
公表予定日 -
分析頻度 1回/週
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 8.0×104Bq/L
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン中継タンク水質分析(H28年度改訂※計画番号408の継続)
計画番号 0000738
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンク
試料性状
試料採取期間 2016年7月12日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン稼働に伴い水質を確認する
公表予定日
分析頻度 1回/週
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 20Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン 中継タンク《通常分析》(00)
計画番号 0000878
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンク
試料性状
試料採取期間 2016年10月24日~2018年3月31日
分析目的 処理装置維持管理の為の分析
公表予定日
分析頻度 2回/週
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 20Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 80000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン 中継タンク《イオン分析》(00)
計画番号 0000943
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンク
試料性状
試料採取期間 2016年12月1日~2018年3月31日
分析目的 処理装置維持管理の為の分析
公表予定日
分析頻度 1回/月程度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 塩素、塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
  • マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • カリウム / 1ppm / 1000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

Hタンクエリアウェル水質分析

分析計画名称 Hタンクエリアウェル水質分析(H28年度分)
計画番号 0000562
試料名称 [Ⅹ]地下水-タンクエリア-35m盤-H4ウェル、H6ウェル
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 35m盤地下水の水質を監視するため
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 2.0×10Bq/L / 1.0×106Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1.5×102Bq/L / 1.0×106Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 2.0×10Bq/L / 1.0×104Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 2.0×10Bq/L / 1.0×104Bq/Lを超える
  • pH / - / 2.0から12.0の範囲を外れる
  • 浮遊性物質 / - / 5.0×105mg/Lを超える
  • マグネシウム / - / 5.0×102ppmを超える
  • カルシウム / - / 5.0×102ppmを超える
分析結果

地下水バイパス水質データ取得

分析計画名称 地下水バイパス水質データ取得
計画番号 0000599
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水バイパス-一時貯留タンクGr.1~3
試料性状
試料採取期間 2016年3月8日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン配管のスケール再発防止に向けての調査
公表予定日 なし
分析頻度 必要の都度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / 7 / -
  • 導電率 / 2000μs/cm / -
  • 塩素、塩素イオン / 50ppm / -
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / -
  • 油分 / 1mg/L / -
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
  • マグネシウム / 10ppm / -
  • カルシウム / 50ppm / -
  • アンモニウムイオン / 5ppm / -
  • 亜硝酸イオン / 1ppm / -
  • 硝酸イオン / 10ppm / -
  • 硫酸イオン / 100ppm / -
  • クロム酸イオン / 1ppm / -
  • ナトリウム / 50ppm / -
  • カリウム / 10ppm / -
  • ケイ素 / 10ppm / -
  • 一般細菌数 / 1CFU/ml / -
  • 鉄、溶解性鉄 / 1ppm / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレン水質データ取得

分析計画名称 サブドレン水質データ取得
計画番号 0000600
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンクNo.(1)(2)(3)(4)(5)
試料性状
試料採取期間 2016年3月8日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン配管のスケール再発防止に向けての調査
公表予定日 なし
分析頻度 必要の都度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / 7 / -
  • 導電率 / 2000μs/cm / -
  • 塩素、塩素イオン / 50ppm / -
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / -
  • 油分 / 1mg/L / -
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
  • マグネシウム / 10ppm / -
  • カルシウム / 50ppm / -
  • アンモニウムイオン / 5ppm / -
  • 亜硝酸イオン / 1ppm / -
  • 硝酸イオン / 10ppm / -
  • 硫酸イオン / 100ppm / -
  • クロム酸イオン / 1ppm / -
  • ナトリウム / 50ppm / -
  • カリウム / 10ppm / -
  • ケイ素 / 10ppm / -
  • 一般細菌数 / 1CFU/ml / -
  • 鉄、溶解性鉄 / 1ppm / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

No.1サブドレンピット稼働に伴う水質分析

分析計画名称 No.1サブドレンピット稼働に伴う水質分析
計画番号 0000608
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレンピット
試料性状
試料採取期間 2016年3月16日~2017年3月31日
分析目的 No.1サブドレンピット稼働に伴い水質を確認する
公表予定日
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全アルファ / 0.03Bq/L / 4Bq/Lを超える
  • 全ベータ / 10Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 10Bq/L / 60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 0.1Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / - / -
  • セシウム-137 / 0.5Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • ヨウ素-129 / 0.01Bq/L / 9Bq/Lを超える
  • イットリウム-91 / - / -
  • ルテニウム-106 / - / -
  • アンチモン-125 / - / -
  • マンガン-54 / - / -
  • コバルト-60 / - / -
  • カドミウム-113m /3Bq/L / 40Bq/Lを超える
  • テクネチウム-99 /2Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • 銀-110m / / - / -
  • スズ-123 / - / -
  • スズ-126 / - / -
  • アンチモン-124 / - / -
  • テルル-123m / - / -
  • テルル-127 / - / -
  • テルル-127m / - / -
  • セリウム-144 / - / -
  • プロメチウム-146 / - / -
  • ユウロピウム-152 / - / -
  • ユウロピウム-154 / - / -
  • ユウロピウム-155 / - / -
  • ガドリニウム-153 / - / -
  • 亜鉛-65 / - / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

処分場地下水

分析計画名称 処分場地下水
計画番号 20160112-1
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型-浸出水原水
試料性状 液体
試料採取期間 2016年1月8日~2016年12月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 1回/月、1回/四半期,1回/半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 水素イオン濃度(pH) / - / 5.8~8.6の範囲を外れる
  • 化学的酸素要求量(COD) / 5.0×10-1mg/L / 2.5×10mg/L
  • 浮遊物質量(SS) / 5.0×10-1mg/L / 6.0×10mg/L
  • 大腸菌群数 / 0.0個/㎤ / 3.0×103個/㎤
  • アルキル水銀化合物 / 5.0×10-4mg/L / 検出されないこと
  • 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 / 5.0×10-4mg/L / 5.0×10-3mg/L
  • カドミウム及びその化合物 / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • 鉛及びその化合物 / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • 有機燐化合物 / 1.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • 六価クロム化合物 / 5.0×10-2mg/L / 2.0×10-1mg/L
  • 砒素及びその化合物 / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • シアン化合物 / 5.0×10-2mg/L / 5.0×10-1mg/L
  • ポリ塩化ビフェニル / 5.0×10-4mg/L / 3.0×10-3mg/L
  • トリクロロエチレン / 3.0×10-2mg/L / 3.0×10-1mg/L
  • テトラクロロエチレン / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • ジクロロメタン / 2.0×10-2mg/L / 2.0×10-1mg/L
  • 四塩化炭素 / 2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • 1,2-ジクロロエタン / 4.0×10-3mg/L / 4.0×10-2mg/L
  • 1,1-ジクロロエチレン / 2.0×10-2mg/L / 2.0×10-1mg/L
  • シス-1,2-ジクロロエチレン / 4.0×10-2mg/L / 4.0×10-1mg/L
  • 1,1,1-トリクロロエタン / 3.0×10-1mg/L / 3.0mg/L
  • 1,1,2-トリクロロエタン / 6.0×10-3mg/L / 6.0×10-2mg/L
  • 1,3-ジクロロプロペン / 2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • チウラム / 6.0×10-3mg/L / 6.0×10-2mg/L
  • シマジン / 3.0×10-3mg/L / 3.0×10-2mg/L
  • チオベンカルブ / 2.0×10-2mg/L / 2.0×10-1mg/L
  • ベンゼン / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • セレン及びその化合物 / 1.0×10-2mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • ほう素及びその化合物 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • ふっ素及びその化合物 / 5.0×10-1mg/L / 8.0mg/L
  • アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物及び硝酸化合物 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×102mg/L
  • 1,4-ジオキサン / 5.0×10-3mg/L / 5.0×10-1mg/L
  • n-ヘキサン抽出物(鉱油) / 5.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • n-ヘキサン抽出物(動植物油脂) / 5.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • フェノール類含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.0mg/L
  • 銅含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.0mg/L
  • 亜鉛含有量 / 1.0×10-1mg/L / 2.0mg/L
  • 溶解性鉄含有量 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • 溶解性マンガン含有量 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • クロム含有量 / 2.0×10-2mg/L / 2.0mg/L
  • 窒素含有量 / 2.0×10-1mg/L / 1.2×102mg/L
  • 燐含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.6×10mg/L
分析結果 PDF
分析計画名称 処分場地下水
計画番号 20160112-2
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型・安定型・旧安定型-地下水
試料性状 液体
試料採取期間 2016年1月8日~2016年12月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 1回/月、1回/四半期,1回/半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • アルキル水銀 /5.0×10-4mg/L / 検出されないこと
  • 総水銀 /5.0×10-5mg/L / 5.0×10-4mg/L
  • カドミウム /1.0×10-3mg/L / 3.0×10-3mg/L
  • 鉛 /5.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 六価クロム /2.0×10-2mg/L / 5.0×10-2
  • 砒素 /5.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 全シアン /5.0×10-2mg/L / 検出されないこと
  • ポリ塩化ビフェニル /5.0×10-4mg/L / 検出されないこと
  • トリクロロエチレン /2.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • テトラクロロエチレン /5.0×10-4mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • ジクロロメタン /2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • 四塩化炭素 /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • 1,2-ジクロロエタン /4.0×10-4mg/L / 4.0×10-3mg/L
  • 1,1-ジクロロエチレン /2.0×10-3mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • 1,2-ジクロロエチレン /4.0×10-3mg/L / 4.0×10-2mg/L
  • 1,1,1-トリクロロエタン /5.0×10-4mg/L / 1.0mg/L
  • 1,1,2-トリクロロエタン /6.0×10-4mg/L / 6.0×10-3mg/L
  • 1,3-ジクロロプロペン /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • チウラム /6.0×10-4mg/L / 6.0×10-3mg/L
  • シマジン /3.0×10-4mg/L / 3.0×10-3mg/L
  • チオベンカルブ /2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • ベンゼン /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • セレン /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • フッ素 /8.0×10-2mg/L / 8.0×10-1mg/L
  • ホウ素 /1.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 /1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • 1,4-ジオキサン /5.0×10-3mg/L / 5.0×10-2mg/L
  • 塩化ビニルモノマー /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • 電気伝導率 /- / 1.95×102mS/m
  • 塩化物イオン /1.0mg/L / 1.5×102mg/L
分析結果 PDF
分析計画名称 処分場地下水
計画番号 20160112-3
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-安定型・旧安定型-浸透水
試料性状 液体
試料採取期間 2016年1月8日~2016年12月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 1回/月、1回/四半期,1回/半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 水素イオン濃度(pH) /- / 5.8~8.6の範囲を外れる
  • 化学的酸素要求量(COD) /5.0×10-1mg/L / 2.5×10mg/L
  • 浮遊物質量(SS) /5.0×10-1mg/L / 6.0×10mg/L
  • アルキル水銀 /5.0×10-4mg/L / 検出されないこと
  • 総水銀 /1.0×10-4mg/L / 5.0×10-4mg/L
  • カドミウム /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 鉛 /5.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 六価クロム /5.0×10-2mg/L / 5.0×10-2mg/L
  • 砒素 /5.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 全シアン /5.0×10-2mg/L / 5.0×10-1mg/L
  • ポリ塩化ビフェニル /5.0×10-4mg/L / 3.0×10-3mg/L
  • トリクロロエチレン /3.0×10-3mg/L / 3.0×10-2mg/L
  • テトラクロロエチレン /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • ジクロロメタン /2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • 四塩化炭素 /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • 1,2-ジクロロエタン /4.0×10-4mg/L / 4.0×10-3mg/L
  • 1,1-ジクロロエチレン /2.0×10-3mg/L / 1.0×10-1mg/L
  • 1,2-ジクロロエチレン /4.0×10-3mg/L / 4.0×10-2mg/L
  • 1,1,1-トリクロロエタン /1.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • 1,1,2-トリクロロエタン /6.0×10-4mg/L / 6.0×10-3mg/L
  • 1,3-ジクロロプロペン /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • チウラム /6.0×10-4mg/L / 6.0×10-3mg/L
  • シマジン /3.0×10-4mg/L / 3.0×10-3mg/L
  • チオベンカルブ /2.0×10-3mg/L / 2.0×10-2mg/L
  • ベンゼン /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • セレン /1.0×10-3mg/L / 1.0×10-2mg/L
  • 1,4-ジオキサン /5.0×10-3mg/L / 5.0×10-2mg/L
  • 塩化ビニルモノマー /2.0×10-4mg/L / 2.0×10-3mg/L
  • 有機燐化合物 / 1.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • n-ヘキサン抽出物(鉱油) / 5.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
  • n-ヘキサン抽出物(動植物油脂) / 5.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • フェノール類含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.0mg/L
  • 銅含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.0mg/L
  • 亜鉛含有量 / 1.0×10-1mg/L / 2.0mg/L
  • 溶解性鉄含有量 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • 溶解性マンガン含有量 / 2.0×10-2mg/L / 1.0×10mg/L
  • クロム含有量 / 2.0×10-2mg/L / 2.0mg/L
  • フッ素含有量 / 8.0×10-2mg/L / 1.0×10mg/L
  • 大腸菌群数 / 0.0個/㎤ / 3.0×103個/㎤
  • 燐含有量 / 3.0×10-3mg/L / 1.6×10mg/L
  • 窒素含有量 / 5.0×10-2mg/L / 1.2×102mg/L
  • 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 / 1.0×10-1mg/L / 1.0×10mg/L
  • ホウ素 / 1.0×10-1mg/L / 1.0mg/L
分析結果 PDF

IAEA地下水サンプリング(地下水バイパス調査孔)の分析

分析計画名称 IAEA地下水サンプリング(地下水バイパス調査孔)の分析
計画番号 0000638
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水バイパス-地下水バイパス揚水井(No.1~12)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月18日~2016年4月22日
分析目的 IAEA地下水サンプリング試料の持ち出し可否判断のため
公表予定日 なし
分析頻度 搬出の都度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 10Bq/L / 30Bq/Lを超える
  • トリチウム / 600Bq/L / 60000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 10Bq/L / 60Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 10Bq/L / 90Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 IAEA地下水サンプリング(地下水バイパス調査孔)の分析
計画番号 0000641
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水バイパス-地下水バイパス調査孔(a)-1,(a)-2,(a)-3,(a)-4,(b)-1,(b)-2,(b)-3,(b)-4,(c)-1,(c)-2,(c)-3,(c)-4
試料性状 液体
試料採取期間 2016年4月18日~2016年4月22日
分析目的 IAEA地下水サンプリング試料の持ち出し可否判断のため
公表予定日
分析頻度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 10Bq/L / 30Bq/Lを超える
  • トリチウム / 600Bq/L / 60000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 10Bq/L / 60Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 10Bq/L / 90Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレン配管等析出物成分分析

分析計画名称 サブドレン配管等析出物成分分析
計画番号 0000642
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-サブドレン集水設備
試料性状 固体
試料採取期間 2016年2月1日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン配管等に付着した析出物の除去方法を検討するため、析出物の成分を把握する。
公表予定日
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全有機炭素 / 10ppm / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 サブドレン配管等析出物成分分析
計画番号 20160310-1
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-集水設備-移送配管
試料性状 固体・液体
試料採取期間 2016年2月1日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン配管等に付着した析出物の除去方法を検討するため、析出物の成分を把握する。
公表予定日
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 金属成分分析 / - / -
分析結果 PDF

産業廃棄物最終処分場水質分析

分析計画名称 産業廃棄物最終処分場水質分析
計画番号 0000645
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型,安定型,旧安定型-管理型・安定型・旧安定型処分場:地下水
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 毎月、1回/半期、1回/4半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 導電率 / 0μs/cm / 185μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / 1mg/L / 120mg/Lを超える
  • ほう素及びその化合物 / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • カドミウム及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • シアン及びシアン化合物 / 0.05mg/L / 0mg/Lを超える
  • 鉛及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 六価クロム及びその化合物 / 0.02mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 砒素及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 / 0.00005mg/L / 0.0005mg/Lを超える
  • アルキル水銀化合物 / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • ポリ塩化ビフェニル / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • トリクロロエチレン / 0.002mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • テトラクロロエチレン / 0.0005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • ジクロロメタン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 四塩化炭素 / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,2-ジクロロエタン / 0.0004mg/L / 0.004mg/Lを超える
  • 1,1-ジクロロエチレン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 1,1,1-トリクロロエタン / 0.0005mg/L / 1mg/Lを超える
  • 1,1,2-トリクロロエタン / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • 1,3-ジクロロプロペン / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • チウラム / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • シマジン / 0.0003mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • チオベンカルブ / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • ベンゼン / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • セレン及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • ふっ素及びその化合物 / 0.08mg/L / 0.8mg/Lを超える
  • 亜硝酸化合物及び硝酸化合物 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 塩化ビニルモノマー / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,4-ジオキサン / 0.005mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 1・2-ジクロロエチレン / 0.004mg/L / 0.04mg/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 産業廃棄物最終処分場水質分析
計画番号 0000646
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型,安定型,旧安定型-安定型・旧安定型処分場:浸透水
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 毎月、1回/半期、1回/4半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / - / 5.8~8.6の範囲を外れる
  • 浮遊性物質 / 0.5mg/L / 60mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / 0.5mg/L / 25mg/Lを超える
  • ほう素及びその化合物 / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 銅 / 0.05mg/L / 1mg/Lを超える
  • クロム / 0.02mg/L / 2mg/Lを超える
  • 亜鉛 / 0.1mg/L / 2mg/Lを超える
  • BOD / 0.5mg/L / 20mg/Lを超える
  • 大腸菌群数 / 0CFU/ml / 3000CFU/mlを超える
  • カドミウム及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • シアン及びシアン化合物 / 0.05mg/L / 0mg/Lを超える
  • 有機燐化合物 / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • 鉛及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 六価クロム及びその化合物 / 0.05mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 砒素及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 / 0.0001mg/L / 0.0005mg/Lを超える
  • アルキル水銀化合物 / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • ポリ塩化ビフェニル / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • トリクロロエチレン / 0.003mg/L / 0.03mg/Lを超える
  • テトラクロロエチレン / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • ジクロロメタン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 四塩化炭素 / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,2-ジクロロエタン / 0.0004mg/L / 0.004mg/Lを超える
  • 1,1-ジクロロエチレン / 0.002mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • 1,1,1-トリクロロエタン / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • 1,1,2-トリクロロエタン / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • 1,3-ジクロロプロペン / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • チウラム / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • シマジン / 0.0003mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • チオベンカルブ / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • ベンゼン / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • セレン及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • フェノール類含有量 / 0.05mg/L / 1mg/Lを超える
  • ふっ素及びその化合物 / 0.08mg/L / 8mg/Lを超える
  • 窒素及びその化合物 / 0.05mg/L / 120mg/Lを超える
  • リン / - / 16mg/Lを超える
  • マンガン / 0.02mg/L / 10mg/Lを超える
  • 亜硝酸化合物及び硝酸化合物 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 塩化ビニルモノマー / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,4-ジオキサン / 0.005mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 鉱油含有量 / 0.5mg/L / 1mg/Lを超える
  • 動植物油脂含有量 / 0.5mg/L / 10mg/Lを超える
  • 1・2-ジクロロエチレン / 0.004mg/L / 0.04mg/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 産業廃棄物最終処分場水質分析
計画番号 0000647
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型,安定型,旧安定型-管理型処分場:放流水・浸出水原水
試料性状
試料採取期間 2016年4月1日~2017年3月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 毎月、1回/半期、1回/4半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / - / 5.8~8.6の範囲を外れる
  • 浮遊性物質 / 0.5mg/L / 60mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / 0.5mg/L / 25mg/Lを超える
  • ほう素及びその化合物 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 銅 / 0.05mg/L / 1mg/Lを超える
  • クロム / 0.02mg/L / 2mg/Lを超える
  • 亜鉛 / 0.1mg/L / 2mg/Lを超える
  • 大腸菌群数 / 0CFU/ml / 3000CFU/mlを超える
  • カドミウム及びその化合物 / 0.01mg/L / 0.03mg/Lを超える
  • シアン及びシアン化合物 / 0.05mg/L / 0.5mg/Lを超える
  • 有機燐化合物 / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • 鉛及びその化合物 / 0.01mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • 六価クロム及びその化合物 / 0.05mg/L / 0.2mg/Lを超える
  • 砒素及びその化合物 / 0.01mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 / 0.0005mg/L / 0.005mg/Lを超える
  • アルキル水銀化合物 / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • ポリ塩化ビフェニル / 0.0005mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • トリクロロエチレン / 0.03mg/L / 0.3mg/Lを超える
  • テトラクロロエチレン / 0.01mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • ジクロロメタン / 0.02mg/L / 0.2mg/Lを超える
  • 四塩化炭素 / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 1,2-ジクロロエタン / 0.004mg/L / 0.04mg/Lを超える
  • 1,1-ジクロロエチレン / 0.02mg/L / 0.2mg/Lを超える
  • シス-1・2-ジクロロエチレン / 0.04mg/L / 0.4mg/Lを超える
  • 1,1,1-トリクロロエタン / 0.3mg/L / 3mg/Lを超える
  • 1,1,2-トリクロロエタン / 0.006mg/L / 0.06mg/Lを超える
  • 1,3-ジクロロプロペン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • チウラム / 0.006mg/L / 0.06mg/Lを超える
  • シマジン / 0.003mg/L / 0.03mg/Lを超える
  • チオベンカルブ / 0.02mg/L / 0.2mg/Lを超える
  • ベンゼン / 0.01mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • セレン及びその化合物 / 0.01mg/L / 0.1mg/Lを超える
  • フェノール類含有量 / 0.05mg/L / 1mg/Lを超える
  • ふっ素及びその化合物 / 0.5mg/L / 8mg/Lを超える
  • 窒素及びその化合物 / 0.2mg/L / 120mg/Lを超える
  • リン / 0.05mg/L / 16mg/Lを超える
  • マンガン / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • アンモニウム化合物 / 0.1mg/L / 100mg/Lを超える
  • 亜硝酸化合物及び硝酸化合物 / 0.1mg/L / 100mg/Lを超える
  • 1,4-ジオキサン / 0.005mg/L / 0.5mg/Lを超える
  • 鉱油含有量 / 0.5mg/L / 1mg/Lを超える
  • 動植物油脂含有量 / 0.5mg/L / 10mg/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 産業廃棄物最終処分場水質分析
計画番号 0000737
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型,安定型,旧安定型-管理型・安定型・旧安定型処分場:地下水
試料性状
試料採取期間 2016年7月11日~2017年3月31日
分析目的 廃棄物処理マニュアルに基づき、産業廃棄物最終処分場の維持管理を行うため、水質分析を行う。
公表予定日 分析データ公開の手順に従い公開
分析頻度 毎月、1回/半期、1回/4半期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 導電率 / 0μs/cm / 1850μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / 1mg/L / 120mg/Lを超える
  • ほう素及びその化合物 / 0.1mg/L / 1mg/Lを超える
  • カドミウム及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • シアン及びシアン化合物 / 0.05mg/L / 0mg/Lを超える
  • 鉛及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 六価クロム及びその化合物 / 0.02mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 砒素及びその化合物 / 0.005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 / 0.00005mg/L / 0.0005mg/Lを超える
  • アルキル水銀化合物 / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • ポリ塩化ビフェニル / 0.0005mg/L / 0mg/Lを超える
  • トリクロロエチレン / 0.002mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • テトラクロロエチレン / 0.0005mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • ジクロロメタン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 四塩化炭素 / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,2-ジクロロエタン / 0.0004mg/L / 0.004mg/Lを超える
  • 1,1-ジクロロエチレン / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • 1,1,1-トリクロロエタン / 0.0005mg/L / 1mg/Lを超える
  • 1,1,2-トリクロロエタン / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • 1,3-ジクロロプロペン / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • チウラム / 0.0006mg/L / 0.006mg/Lを超える
  • シマジン / 0.0003mg/L / 0.003mg/Lを超える
  • チオベンカルブ / 0.002mg/L / 0.02mg/Lを超える
  • ベンゼン / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • セレン及びその化合物 / 0.001mg/L / 0.01mg/Lを超える
  • ふっ素及びその化合物 / 0.08mg/L / 0.8mg/Lを超える
  • 亜硝酸化合物及び硝酸化合物 / 0.1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 塩化ビニルモノマー / 0.0002mg/L / 0.002mg/Lを超える
  • 1,4-ジオキサン / 0.005mg/L / 0.05mg/Lを超える
  • 1・2-ジクロロエチレン / 0.004mg/L / 0.04mg/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

管理型最終処分場地下水の放射能濃度測定

分析計画名称 管理型最終処分場地下水の放射能濃度測定
計画番号 0000675
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型処分場:地下水
試料性状
試料採取期間 2016年5月18日~2016年6月30日
分析目的 発電所構外のダイオキシン分析機関の受け入れ基準内であることを確認するため
公表予定日 全データ公開の手順に従い公開
分析頻度 1回/月
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 1Bq/L /30Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1Bq/L /60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1Bq/L / 30Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 1Bq/L / 60Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 1Bq/L / 90Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

管理型処分場地下水の放射能濃度等測定

分析計画名称 管理型処分場地下水の放射能濃度等測定(H28年度)
計画番号 00001021
試料名称 [Ⅹ]地下水-処分場地下水-管理型,安定型,旧安定型-管理型処分場:地下水
試料性状
試料採取期間 2017年2月15日~2017年2月17日
分析目的 発電所構外でのダイオキシン測定に先立ち、受け入れ先(分析センター)の受け入れ基準値内であることを確認するため
公表予定日 全データ公開の手順に従い実施
分析頻度 1回
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 1Bq/L /30Bq/Lを超える
  • トリチウム / 1Bq/L /60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 1Bq/L / 30Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 1Bq/L / 60Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 1Bq/L / 90Bq/Lを超える
  • 導電率 / 0μs/cm / 1850μs/cmを超える
  • 浮遊性物質 / 0.5mg/L / 60mg/Lを超える
  • 鉱油含有量 / 0.5mg/L / 1mg/Lを超える
  • 動植物油脂含有量 / 0.5mg/L / 10mg/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水ドレン水質データ取得

分析計画名称 地下水ドレン水質データ取得
計画番号 0000712
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンクNo.ABC,ポンドABCDE
試料性状
試料採取期間 2016年6月20日~2017年3月31日
分析目的 サブドレン配管のスケール発生抑制検討に向けての調査
公表予定日 なし
分析頻度 必要の都度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / 7 / -
  • 導電率 / 2000μs/cm / -
  • 塩素、塩素イオン / 50ppm / -
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / -
  • 油分 / 1mg/L / -
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
  • マグネシウム / 10ppm / -
  • カルシウム / 50ppm / -
  • アンモニウムイオン / 5ppm / -
  • 亜硝酸イオン / 1ppm / -
  • 硝酸イオン / 10ppm / -
  • 硫酸イオン / 100ppm / -
  • クロム酸イオン / 1ppm / -
  • ナトリウム / 50ppm / -
  • カリウム / 10ppm / -
  • ケイ素 / 10ppm / -
  • 一般細菌数 / 1CFU/ml / -
  • 鉄、溶解性鉄 / 1ppm / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

取水設備エリア地下水観測孔水質分析

分析計画名称 取水設備エリア地下水観測孔水質分析
計画番号 0000717
試料名称 [Ⅹ]地下水-取水設備エリア-地下水(4m盤)-地下水観測孔(No.0-5,No.0-6,No.0-7)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年6月21日~2016年10月31日
分析目的 地下水観測孔の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L /30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L /60000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 500Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 500Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 取水設備エリア地下水観測孔水質分析(計画番号717継続分)
計画番号 0000765
試料名称 [Ⅹ]地下水-取水設備エリア-地下水(4m盤)-地下水観測孔(No.0-5,No.0-6,No.0-7)
試料性状 液体
試料採取期間 2016年8月9日~2017年3月31日
分析目的 地下水観測孔の水質を確認する。
公表予定日 全数公開日程に従う
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L /30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L /60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 100Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L / 3000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L / 3000Bq/Lを超える
  • pH / - / 5~10の範囲を外れる
  • 塩素、塩素イオン / - / 30000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水バイパス揚水井サンプリング計画

分析計画名称 地下水バイパス揚水井サンプリング計画 (その2)
計画番号 0000776
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水バイパス-揚水井No.10 (K)
試料性状
試料採取期間 2016年8月24日~2016年8月25日
分析目的 地下水バイパス揚水井No.10 (K) からの地下水連続揚水再開前に現状の地下水のトリチウム濃度等を把握しておきたいため
公表予定日
分析頻度 今回のみ
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 15Bq/L /15Bq/Lを超える
  • トリチウム / 5Bq/L /5000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

サブドレン分析計画

分析計画名称 サブドレン分析計画《中継タンク》(00)
計画番号 0000845
試料名称 [Ⅹ]地下水-サブドレン-中継タンク
試料性状
試料採取期間 2016年10月1日~2018年3月31日
分析目的 処理装置維持管理の為の分析
公表予定日
分析頻度 1回/週
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L /80000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L /80000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 20Bq/L / 1000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L /80000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L /80000Bq/Lを超える
  • ルテニウム-106 / 60Bq/L /10000Bq/Lを超える
  • アンチモン-125 / 40Bq/L /10000Bq/Lを超える
  • マンガン-54 / 7Bq/L /10000Bq/Lを超える
  • コバルト-60 / 7Bq/L /10000Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
  • 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
  • マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
  • 鉄、溶解性鉄 / 1ppm / 2000ppmを超える
  • マンガン / 1ppm / 2000ppmを超える
  • シリカ / 1ppm / 2000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水バイパス調査孔の分析

分析計画名称 地下水バイパス調査孔の分析(臨時)
計画番号 0000859
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水バイパス-調査孔a・b・c
試料性状 液体
試料採取期間 2016年10月6日~2017年3月31日
分析目的 地下水バイパス調査孔内水の全β値等の確認
公表予定日
分析頻度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 30Bq/L /280Bq/Lを超える
  • トリチウム / 10Bq/L /520Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水観測孔放射能濃度調査

分析計画名称 地下水観測孔放射能濃度調査(平成28年度分)
計画番号 0000899
試料名称 [Ⅹ]地下水-1-4号機T/B海側-地下水観測孔
試料性状 液体
試料採取期間 2016年11月1日~2016年11月30日
分析目的 地下水観測孔の全β濃度の調査
公表予定日
分析頻度 2回/1日
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L未満 /1000000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水ドレン前処理装置 試運転による分析計画

分析計画名称 地下水ドレン前処理装置 試運転による分析計画(1)
計画番号 0000966
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレン前処理装置前後水
試料性状
試料採取期間 2017年1月13日~2017年1月17日
分析目的 地下水ドレン前処理装置の試運転に伴い、前処理装置前後の水質を確認する。
公表予定日
分析頻度 1/13に5試料 , 1/17に2試料
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L未満 /30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L未満 /60000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L未満 /3000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L未満 /3000Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 30000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレン前処理装置運転による分析計画(1)(H28年度)
計画番号 0000987
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレン前処理装置前後水
試料性状
試料採取期間 2017年2月9日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレン前処理装置の運転に伴い、前処理装置前後の水質を確認する。
公表予定日
分析頻度 2/9,2/15,2/20,2/28,3/9,3/10,3/24に分析
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • トリチウム / 150Bq/L /60000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-90 / 10Bq/L / 30000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 20Bq/L /3000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 20Bq/L /3000Bq/Lを超える
  • 塩素、塩素イオン / - / 30000ppmを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

分析計画名称 地下水ドレン前処理装置 試運転による分析計画(2)
計画番号 0000967
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-地下水ドレン前処理装置前後水
試料性状
試料採取期間 2017年1月17日
分析目的 地下水ドレン前処理装置の試運転に伴い、前処理装置前後の水質を確認する。
公表予定日
分析頻度 1/17に2試料
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • 全ベータ / 20Bq/L未満 /30000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

4m盤地下水水質分析

分析計画名称 4m盤地下水水質分析(H28年度)
計画番号 0000968
試料名称 [Ⅹ]地下水-1-4号機T/B海側-4m盤-1-2号機間,2-3号機間,3-4号機間
試料性状 液体
試料採取期間 2017年1月17日~2017年3月31日
分析目的 4m盤地下水の水質を確認する。
公表予定日 分析結果を確認後、エネ庁へメールにて情報提供。
分析頻度 不定期
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • トリチウム / 150Bq/L /460000Bq/Lを超える
  • ストロンチウム-89 / 10Bq/L /3200000Bq/Lを超える
  • セシウム-134 / 3Bq/L /3000Bq/Lを超える
  • セシウム-137 / 3Bq/L /3000Bq/Lを超える
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください

地下水ドレン前処理装置調整運転分析

分析計画名称 地下水ドレン前処理装置調整運転分析
計画番号 0001136
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンクA
試料性状
試料採取期間 2017年3月2日~2017年3月10日
分析目的 地下水ドレン前処理装置循環運転を行う為、水質分析を行う。
公表予定日
分析頻度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / 0.1 / -
  • 導電率 / 0.1μs/cm / 15μs/cmを超える
  • 塩素、塩素イオン / 1mg/L / 20000mg/Lを超える
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / 500mg/Lを超える
  • 油分 / 1mg/L / 10mg/Lを超える
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 300mg/Lを超える
  • マグネシウム / 1mg/L / 130mg/Lを超える
  • カルシウム / 1mg/L / 400mg/Lを超える
  • 硫酸イオン,硫酸濃度 / 0.1mg/L / -
  • クラッド、不溶解性鉄 / 1mg/L / 10mg/Lを超える
  • シリカ / 20mg/L / 2000mg/Lを超える
  • 全有機炭素 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
分析結果
分析計画名称 地下水ドレン前処理装置調整運転分析(H28年度)
計画番号 0001216
試料名称 [Ⅹ]地下水-地下水ドレン-中継タンクA
試料性状
試料採取期間 2017年3月13日~2017年3月31日
分析目的 地下水ドレン前処理装置循環運転を行う為、水質分析を行う。
公表予定日
分析頻度
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル
  • pH / 0.1 / -
  • 導電率 / 0.1μs/cm / -
  • 塩素、塩素イオン / 1mg/L / -
  • 浮遊性物質 / 1mg/L / -
  • 油分 / 1mg/L / -
  • 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
  • マグネシウム / 1mg/L / -
  • カルシウム / 1mg/L / -
  • 硫酸イオン、硫酸濃度 / 0.1mg/L / -
  • クラッド、不溶解性鉄 / 1mg/L / -
  • シリカ / 20mg/L / -
  • 全有機炭素 / 1mg/L / -
分析結果 CSV

CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください