電力供給設備
  • 印刷

水力発電所

2023年度末現在

総計

  水力発電所数 最大出力 (kW)
総計 164か所 9,794,158kW

栃木県 23か所 (2,206,470kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
那珂川 沢名川 沢名川 水路式 190 1925/10
黒川
余笹川
黒川 水路式 920 1921/7
大蛇尾川
小蛇尾川
蛇尾川 水路式 8,000 1961/9
赤川 赤川 水路式 1,100 1929/1
箒川 箒川 水路式 4,800 1943/7
鍋有沢川 塩原(注1) ダム水路式 900,000 1994/6
利根川 鬼怒川 川俣 ダム式 27,000 1963/11
鬼怒川
土呂部川
栗山 水路式 42,000 1944/3
鬼怒川 鬼怒川 水路式 127,000 1963/11
鬼怒川 塩谷 ダム式 9,200 1963/11
鬼怒川 竹之沢 水路式 8,600 1922/12
鬼怒川 中岩 ダム式 4,600 1924/1
鬼怒川
古大谷川
道谷原 水路式 1,900 1922/8
鬼怒川 西鬼怒川 水路式 1,200 1928/4
砥川 今市(注1) ダム水路式 1,050,000 1988/7
砥川 ダム式 240 2011/1
地獄川 菖蒲ヶ浜 水路式 450 1916/12
大谷川 日光第一 水路式 1,300 1918/5
日光第二 水路式 1,400 1893/10
赤沢 水路式 1,370 1949/2
所野第一 水路式 4,200 1897/4
所野第二 水路式 5,600 1945/3
所野第三 水路式 5,400 1952/12

群馬県 42か所 (2,827,630kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
利根川 利根川 矢木沢(注1)(注2) ダム式 160,000 1965/12
利根川
楢俣川
須田貝 ダム式 46,200 1955/9
発知川
利根川
玉原(注1) ダム水路式 1,200,000 1982/12
利根川 藤原 ダム式 22,200 1956/12
利根川
宝川
水上 水路式 19,000 1953/8
利根川 上牧 水路式 31,500 1958/11
利根川
湯桧曽川
小松 水路式 13,600 1922/11
利根川
赤谷川
岩本 水路式 29,600 1949/3
利根川
吾妻川
佐久 水路式 78,200 1928/11
利根川 前橋 水路式 1,600 1933/8
綾戸 水路式 670 1998/4
菅沼
仁加又川
丸沼 水路式 4,300 1939/2
丸沼
大尻沼
一ノ瀬 水路式 10,700 1937/12
小川 白根 水路式 10,500 1954/3
片品川
小川
鎌田 水路式 11,800 1954/3
片品川
笠科川
硫黄沢
戸倉 水路式 8,800 1962/10
片品川
笠科川
栓ノ滝 水路式 3,000 1941/12
片品川
小川
塗川
幡谷 水路式 9,000 1927/11
片品川 千鳥 水路式 2,300 1927/12
片品川
泙川
岩室 水路式 19,600 1915/7
根利川
赤城沢川
根利川 水路式 990 1920/12
片品川
白沢川
薄根川
田沢川
上久屋 水路式 19,000 1925/6
片品川 伏田 水路式 13,000 1926/10
渡良瀬川 福岡 水路式 7,400 1927/1
吾妻川
大沢川
大横川
鹿沢 水路式 5,600 1926/10
吾妻川
万座川
西窪 水路式 12,800 1933/11
吾妻川 今井 水路式 7,900 1925/8
羽根尾 水路式 13,000 1925/10
大津 ダム式 2,000 1931/12
熊川 熊川第一 水路式 2,700 1922/3
熊川第二 水路式 1,600 1923/10
白砂川 川中 水路式 14,600 1940/7
吾妻川
白砂川
松谷 水路式 25,400 1929/12
吾妻川
白砂川
原町 水路式 27,800 1937/9
温川 厚田 水路式 1,300 1914/11
吾妻川
四万川
箱島 水路式 26,200 1951/11
吾妻川 金井 水路式 14,200 1922/12
渋川 水路式 6,800 1925/4
烏川 室田 水路式 1,300 1904/12
里見 水路式 1,200 1918/12
神流川 虎王 水路式 270 2011/11
利根川
信濃川
神流川
南相木川
神流川(注1) ダム水路式 940,000 2005/12

東京都 1か所 (50kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
川田川 川田川 御蔵島 水路式 50 1957/9

神奈川県 12か所 (45,080kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
鮎沢川 鮎沢川 水路式 8,900 1910/3
酒匂川 河内川 水路式 5,700 1920/8
世附川
河内川
大又沢
落合 水路式 7,000 1917/3
酒匂川 山北 水路式 7,000 1914/12
内山 水路式 3,900 1918/1
福沢第一 水路式 1,460 1931/3
福沢第二 水路式 1,030 1931/3
早川 早川 川久保 水路式 1,800 1953/7
塔之沢 水路式 3,800 1909/7
山崎 水路式 990 1936/10
須雲川
大沢川
畑宿 水路式 1,300 1941/9
須雲川 三枚橋 水路式 2,200 1918/7

山梨県 29か所 (1,461,602kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
相模川 西湖 西湖 水路式 2,000 1919/3
桂川 鐘ヶ淵 水路式 2,660 1922/3
忍野 水路式 860 1922/8
桂川
小佐野川
鹿留 水路式 18,400 1914/4
桂川
欄干川
柄杓流川
谷村 水路式 15,500 1920/12
桂川 川茂 ダム水路式 2,500 1924/2
桂川
菅野川
朝日川
駒橋 水路式 22,400 1907/12
桂川 八ツ沢 水路式 42,000 1912/7
松留 水路式 1,440 1928/4
富士川
相模川
日川
土室川
葛野川(注1) ダム水路式 1,200,000 1999/12
相模川 土室川 土室川 ダム式 350 1999/12
富士川 富士川 釜無川第一 水路式 5,800 1926/12
釜無川第二 水路式 6,200 1926/11
釜無川第三 水路式 1,000 1938/2
小武川 小武川第三 水路式 2,200 1927/12
小武川第四 水路式 1,100 1927/11
塩川 江草 水路式 3,000 1931/5
大門川 津金 水路式 760 1924/9
御勅使川
金山沢川
芦安 水路式 1,300 1930/4
日川 初鹿野 水路式 1,750 1918/11
柏尾 水路式 2,400 1923/5
荒川 御岳 水路式 3,800 1927/8
芦川 芦川第一 水路式 470 1900/8
芦川第二 水路式 380 1906/7
芦川第三 水路式 627 1912/1
大井川
富士川
大井川
内河内川
黒桂河内川
濁沢川
田代川第一 水路式 17,400 1927/9
大井川
保利沢川
内河内川
田代川第二 水路式 22,700 1928/11
富士川 早川 早川第一 水路式 54,200 1923/7
早川第三 水路式 28,405 1926/12

静岡県 3か所 (18,400kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
鮎沢川 須川 須川 水路式 6,000 1912/12
鮎沢川
須川
馬伏川
菅沼 水路式 6,200 1925/5
鮎沢川
野沢川
須川
生土 水路式 6,200 1930/2

長野県 32か所 (2,504,800kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
信濃川 千曲川 箕輪 水路式 5,100 1921/5
土村第一 水路式 6,800 1919/12
土村第二 水路式 2,300 1919/12
土村第三 水路式 1,050 1921/5
穂積 水路式 8,000 1925/11
海瀬 水路式 4,400 1925/11
小諸 水路式 16,200 1927/9
島川原 水路式 16,300 1930/11
塩川 水路式 8,800 1938/10
犀川 生坂 ダム式 21,000 1964/8
ダム式 15,600 1957/11
水内 ダム水路式 31,600 1943/1
笹平 ダム式 14,700 1954/5
小田切 ダム式 16,900 1954/8
梓川 霞沢 水路式 39,000 1928/11
梓川
湯川
湯川 水路式 17,400 1997/11
梓川 沢渡 水路式 4,000 1936/11
梓川
水殿川
安曇(注1) ダム水路式 623,000 1969/5
梓川 水殿(注1) ダム式 245,000 1969/10
稲核 ダム式 510 1999/4
竜島 ダム水路式 32,000 1969/1
前川
小大野川
前川 水路式 2,000 1927/12
大白川 大白川 水路式 3,100 1925/11
島々谷川 島々谷 水路式 2,700 1938/4
高瀬川 高瀬川第一 水路式 3,400 1922/12
高瀬川第五 水路式 6,600 1925/1
新高瀬川(注1) ダム水路式 1,280,000 1979/6
中の沢 ダム水路式 42,000 1980/5
大町 ダム式 13,200 1985/4
籠川 大町新堰 水路式 1,040 2012/5
中津川
雑魚川
切明 水路式 20,100 1955/11
栃川 栃川 水路式 1,000 2010/12

福島県 15か所 (354,660kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
阿賀野川 猪苗代湖 沼上 水路式 2,100 1899/6
阿賀野川
阿武隈川
猪苗代湖
五百川
竹之内 水路式 3,700 1919/7
阿武隈川 五百川
日沢川
歳ノ沢川
丸守 水路式 5,900 1921/10
阿賀野川 檜原湖
雄国沼
小野川湖
中津川
長瀬川
雄子沢川
小野川 水路式 34,200 1937/12
秋元湖
長瀬川
秋元 水路式 107,500 1940/2
長瀬川 沼ノ倉 水路式 18,900 1946/12
猪苗代湖
日橋川
猪苗代第一 水路式 63,400 1914/10
日橋川 猪苗代第二 水路式 37,500 1918/6
猪苗代第三 水路式 23,200 1926/12
日橋川 水路式 11,000 1912/4
日橋川
大谷川
猪苗代第四 水路式 37,100 1926/11
日橋川 金川 水路式 7,100 1919/10
猪苗代湖
日橋川
戸の口堰第一 水路式 1,490 1927/2
日橋川
金山川
戸の口堰第二 水路式 630 1919/6
金山川 戸の口堰第三 水路式 940 1926/12

新潟県 7か所 (375,466kW)

水系名 河川名 発電所名 型式 最大出力
(kW)
運転開始年月
信濃川 中津川
雑魚川
中津川第一 水路式 127,000 1924/9
中津川 中津川第二 水路式 22,500 1922/11
下船渡 水路式 6,600 1954/1
信濃川 信濃川 水路式 181,000 1939/11
清津川
浅貝川
カッサ川
清津川 水路式 16,300 1958/12
清津川 湯沢 水路式 16,100 1923/5
魚野川
清津川
石打 水路式 5,966 1926/11

(注1)

        揚水式発電所を示す。

(注2)

        矢木沢[2号機]は、2022/11に廃止。

関連リンク