

-
笹の川酒造
都内でもおなじみの笹の川酒造さん!私の地元の誇りです!
詳しくはこちら
ウイスキーの樽は木目を通して呼吸し、量が少しずつ減るそうで、「Angel‘sShare天使の分け前」と呼び、「人間にウイスキー作りを教えた天使が、その見返りとして、少しずつウイスキーを味見している」とロマンチックなお話で印象的♪福島の天使、美味しすぎて飲みすぎちゃっているかも?(笑)
自分でウイスキーをブレンドする“ハンドフィル”はとても貴重な体験で、まさに私好みのウイスキーができました!芳醇な香りと味わいに感動です♪
笹の川酒造さんの想いやこだわり、ご苦労そして澄んだ水や風土が育てた福島県のお酒がこれまで以上に好きになりました♡摺上亭大鳥
日常を忘れる落ち着いた雰囲気で、自家源泉の温泉は肌に優しくて心から癒されました。日帰り入浴も出来ますよ♪
詳しくはこちら
お夕食では、福島県の新ブランド牛「福粕花」が食べられる「糀膳(こうじぜん)」が特におすすめ!福粕花とは、酒どころ、福島の地酒の酒粕を食べて育ったA5ランクのブランド牛で、とってもやわらかく、甘みが強く、ジューシーでもう感無量でした…。酒粕はたんぱく質、ビタミンB食物繊維が豊富な発酵食品で、健康・美容にも良く、これも嬉しいポイント✨
館内では県内全酒蔵の日本酒が揃う日本酒バーも発見!温泉に入って大好きなお酒を飲む時間は最高ですよね!!抜け出せないっ!
また絶対に来たい、贅沢な時間を過ごせた素敵なお宿でした♪磐梯吾妻スカイライン
福島県の絶景ドライブコースといえばここ!!全長約29km、最高標高1,622mの山岳道路で、「日本のアリゾナ」と言われていて、浄土平周辺の荒涼とした火山景観がアメリカのアリゾナ州の砂漠地帯が連想されることに由来しています♪
詳しくはこちら
ダイナミックな自然と広大な風景が、本当に日本ではないみたいでした!!
絶景ドライブを楽しみたい方、ぜひいかがでしょうか~~!! -
あぶくま洞
福島県にこんな神秘的な空間があるんですよ! 600メートルも続く洞窟の中には、長い時間をかけて自然によって創られた “鍾乳石”が広がっていて、ほんとうに幻想的、、、
詳しくはこちら
探検気分も味わえて、大人も子どもも楽しめるぜひ立ち寄ってほしいイチオシの”映えスポット”です!麺屋信成
「郡山ブラックラーメン」は、漆黒のスープが目を引く、ご当地ラーメンです。麺屋信成さんの「郡山ブラックラーメン(黒醤油)」は、福島県産の醤油を5種類もブレンドしていて、深みとコクが本当にすごい!スープを一口飲むと、濃厚なのにしつこくなくて、絶妙なバランスに感動しました。細縮れのモチモチした麺がスープとしっかり絡んで、食べ応えも抜群。地元の誇りを感じるような、贅沢な一杯でした!皆さんもご賞味ください♪
詳しくはこちらSUMIBIYAKI 焔屋 (ほむらや)
実は私のサインが飾ってあります!(笑)お店に行くと店主の奥様とハグして挨拶するくらい仲良しで、いつも温かく迎えてくれます♪
詳しくはこちら
店名の通り炭火焼きにこだわっていて、福島牛や麓山高原豚の炭火焼きは、香ばしくてジューシーな味わいがもう最高!会津の馬刺しやメヒカリの唐揚げも絶品で、福島の日本酒が10種類以上も揃っているから、ついつい長居しちゃいます♪
郡山駅から徒歩7分でアクセスも抜群!郡山で美味しいお食事を楽しみたいなら、絶対おすすめです!